甘木地区コミュニティ協議会の概要
| 地区 | 甘木地区 | |
| 人口 | 男 | 4,377人 |
| 女 | 4,868人 | |
| 合計 | 9,245人 | |
| 世帯数 | 4,649世帯 | |
| 行政区数 | 31行政区 | |
(注)令和7年3月末現在
甘木地区コミュニティ協議会
甘木地区コミュニティ協議会は、「地域の活性化と町民の交流」を目指し、各種団体の組織が連携しながら自主自立した活動発展を目指し、年間を通じて様々な行事・活動に取り組んでいます。
令和7年度の主な事業
| 4月 |
〇区会長会(4/3) |
| 5月 |
〇青少協部会総会(5/1) 〇小石原川除草(5/9) 〇防犯パトロール(5/21) 〇街づくり部会総会(5/22) |
| 6月 |
〇ロータリー花植え作業 〇ウォーキング大会 〇しあわせ学級開講式 〇ほのぼの配食開始 |
| 7月 |
〇小石原川芝刈り 〇健康づくり部体力測定 〇しあわせ学級 〇社会福祉部理事会 |
| 8月 |
〇区会長会 〇コスモス会研修会 〇流れ灌頂協力 |
| 9月 |
〇輝き祭り企画委員会 〇イルミネーション実行委員会 〇グラウンドゴルフ大会 |
| 10月 |
〇輝き祭り 〇敬老会 〇区会長会 〇ソフトボール大会 |
| 11月 |
〇ロータリー花植え |
| 12月 |
〇文化祭・展示発表 〇ロータリー花壇反省 〇寄せ植え 〇区会長会 |
| 1月 |
〇消防団出初式 |
| 2月 |
〇社会福祉部視察研修 〇コスモス会反省会 |
| 3月 |
〇区会長会 |
| 通年 |
|
甘木地区コミュニティ協議会事務所
| 住所 |
〒838-0068 朝倉市甘木764-21(甘木地域センター内) |
| TEL | 22-2117 |
| FAX | 同上 |