子どもの定期予防接種
・令和6年度 朝倉管内(朝倉市・筑前町・東峰村)定期予防接種実施医療機関(PDF文書/134KB)
予診票(接種前に医療機関で記入する問診票) …朝倉管内の医療機関には備付けています。
・ロタ
・B型肝炎
・ヒブ
・五種混合(百日せき、破傷風、ジフテリア、不活化ポリオ、ヒブ)
・BCG
・水痘
・日本脳炎
委任状…接種の際は、医療機関へ保護者(父・母・後見人)の同伴が原則ですが、何らかの理由で保護者が医療機関に同伴できない場合は、お子さんの健康状態を普段から熟知する親族が保護者に代わって同伴することができます。その際は、委任状を医療機関に提出してください。
同意書…13歳以上のお子さんが、日本脳炎または子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける際、保護者(父・母・後見人)の同意があれば、保護者の同伴なしで1人で接種を受けることができます。その際は、同意書を医療機関に提出してください。(あわせて、保護者が自署済みの予診票も提出してください。)
県外の医療機関で定期予防接種を受ける場合…里帰り等で、県外に長期滞在する間に予防接種を受けたいときは、必ず事前に健康課にお問合せ下さい。
・県外で予防接種を受けた際の払戻し(償還払い)のご案内(高齢者以外)
高齢者の定期予防接種
県外の医療機関で定期予防接種を受ける場合…施設への入所等で、県外に長期滞在する間に予防接種をうけたいときは、必ず事前に健康課にお問合せ下さい。