市役所職員を装った不審な電話にご注意ください
市内で市役所職員を装った還付金詐欺の電話が多発しています。
市役所は、還付金の手続きでATM操作をお願いすることは絶対にありません。
ATMに行くような指示の電話を受けたら、還付金詐欺だと疑い、ATMに行く前に市役所や警察にご相談ください。
(具体的な例)
犯人は、市役所保険年金課を名乗り、「保険年金の還付通知を4月頃に送ったが確認されましたか」、「以前、青色の封筒で送付しましたが、返信がないので電話しました」など、被害者に対してお金を支払うという内容の電話をかけてきます。
その後、銀行職員を装い「〇〇銀行カスタマーセンターの〇〇です。ATMで還付の操作方法を説明しますので指示に従ってください。」と、お客様の口座に振り込む操作と偽って、犯人の口座に振り込む操作をさせ、お金をだまし取ります。