表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

「朝倉市過疎地域持続的発展計画(朝倉・杷木地域)」(素案)に対するパブリックコメントを実施します。

登録日:2025年10月31日

令和8年度から令和12年度までの期間に係る「朝倉市過疎地域持続的発展計画(朝倉・杷木地域)」の策定に向けて検討を進めています。
この計画(素案)に対する皆様からの意見を募集します。
なお、寄せられた意見は、計画策定の参考とします。

計画(素案)の入手方法

以下からダウンロードできます。

朝倉市過疎地域持続的発展計画(朝倉・杷木地域)(素案)(PDF文書/1650KB)

以下の窓口で配布します。

・本庁舎 総合案内(1階)
・本庁舎 総合政策課(3階)
・朝倉支所市民窓口係(1階)
・杷木支所市民窓口係(1階)
・各地区コミュニティセンターおよびコミュニティ事務局

意見の募集期間

令和7年10月31日(金)から11月21日(金)17時15分まで(必着)

提出方法

任意の様式に、必要事項を記入し、次のいずれかの方法で提出してください。
 (1)郵送(〒838-8601 朝倉市菩提寺412-2 朝倉市総合政策課宛)
 (2)電子メール(sousei@city.asakura.lg.jp
 (3)FAX(0946-22-1118)
 (4)窓口に直接持参

<必要事項>

 ・表題「朝倉市過疎地域持続的発展計画(朝倉・杷木地域)について」
 ・計画(素案)に対するご意見
 ・住所、氏名(法人・団体の場合は名称)、電話番号

※提出された書類は返却しませんが、朝倉市個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき、適正に管理します。
 意見の内容に不明な点があった場合の連絡・確認といった目的にのみ利用させていただきます。
※意見提出の参考様式をご利用いただくこともできます。
 ・参考様式(Word文書/13KB)

意見の公表等

寄せられた意見は計画策定の参考とするもので、個別に回答はいたしません。
内容ごとに整理し、市の考え方とあわせてHPで公表します。

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    企画振興部 総合政策課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?