○投票区の設置
令和6年4月9日
選挙管理委員会告示第2号
公職選挙法(昭和25年法律第100号)第17条第2項の規定により、朝倉市の区域を分けて次のように投票区を設ける。
投票区 | 投票区域 |
甘木南 | 八幡町、本町、四重町、四日町、上新町、下新町、山領町、高原町、庄屋町、水町、旭町、七日町、八日町、馬場町、三福町 |
甘木北 | 恵比須町、県営恵比須団地、上二日町、下二日町、川端町、川原町、天神町、横内町、泉町、新河町、神田町、双葉町、大内町、後藤町、菩提寺、琴平町 |
安川 | 長谷山、女男石、千手、甘水、楢原、隈江、下渕1、下渕2、持丸 |
秋月 | 上野鳥、下野鳥、浦泉、今小路、魚町、秋月中町、新富、石原 |
上秋月 | 田代、山見・仲仁鳥、仁鳥・日向石、長谷・川端・首渕、出町・浦泉・野添、中村・光月・片峯、小原・弓削、松丸・原田、下戸河内、稗田・栗河内 |
立石 | 相窪、柿原、堤、来春、一木、頓田、古賀、柿添、一木団地 |
福田 | 鳩胸、小田本村、春、小田正信、小隈、平塚、中寒水、倉吉、白鳥 |
馬田 | 牛木、千代丸、東田、馬田、上浦、下浦、草水、中原 |
蜷城 | 林田・鎌崎、金丸、徳渕、八重津、下長田、町、藤島、中小路、上畑・楓、中、片延、鵜木、四郎丸、古江、坂井 |
金川 | 上屋永、下屋永、桑原、田島、中島田、牛鶴 |
三奈木 | 上三奈木、川原、下三奈木、角枝団地、下万願寺、長畑、十文字・櫨畑、上櫨畑、久保鳥・六本松、城、荷原、矢野竹、屋形原、板屋、美奈宜の杜1、美奈宜の杜2、美奈宜の杜3 |
黒川 | 黒松、宮園、馬場、北小路、疣目、疣目口、元の目、荒田 |
佐田 | 木和田、安谷、地下、藪、仏谷、西原、佐田田代 |
朝倉 | 恵蘇宿、山田、菱野、三島、久重、下古毛1、下古毛2、下古毛3 |
宮野 | 山後、上須川、尾西、来光寺、長安寺、下須川、八坂、立野、中宮野、落合、下町、上比1、上比2、下比、新道、烏集院 |
大福 | 西入地、東入地、入地中町、東中町、多々連、田中、東長渕、西長渕、上の原、乙王丸、善光寺、十文字、三寺、中央、小塚、大角、余名持、立出、石成 |
上寺 | 上寺 |
松末 | 池ノ迫、星丸正信、獺ノ口、立、真竹、松末本村、石詰、赤谷 |
杷木 | 大山、穂坂、林田、東林田、西林田、新浜、白木、上池田、下池田、杷木上町、東町、中央通、西町、下池田住宅、杷木団地 |
久喜宮 | 古町、久喜宮上町、久喜宮中町、新町、久喜宮原鶴、若市、上げ、杷木古賀、寒水、浜川 |
志波 | 志波上町、志波中町、下町、宮舟、高山、志波原鶴、塚原、尾迫、梅ヶ谷、道目木、平榎、松葉、政所、笹尾、杉馬場 |
附則
1 この告示は、令和6年4月9日から施行する。
2 投票区の設置(令和4年朝倉市選挙管理委員会告示第2号)は、廃止する。