表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

朝倉市競争入札参加資格審査申請変更届

登録日:2023年11月09日

令和5・6年度の競争入札参加資格審査申請内容の変更届は、現在、従来通り紙様式で受付を行っております。
商号、代表者、受任者、住所、使用印等 届出すべき変更が発生している場合は、紙様式で必要書類を作成の上
郵送または朝倉市役所契約検査課までご持参ください。市側で紙で受付したものを「申請受付システム」に入力し反映させます。

現在、資本金の増減及び役員の変更に関する届け出は不要です。

事業者の皆様へ

令和5年2月に申請された入札参加資格の有効期間は、令和7年6月30日までとなっております。
ただし、申請された業種に関する資格要件(経審・許可・資格等)を令和6年2月末時点で満たしている必要があります。
現在事業者の方は「申請システム」で提出していただくことができませんので、以下の資格に関する書類については
従来通りの紙様式で、持参又は郵送受付を行い、市側で「申請受付システム」に入力及び添付しますので順次提出してください。
変更届のかがみは不要です。
建設工事
  • 経営規模等評価結果通知書・総合評価値通知書(経審:最新のもの)
 →令和6年2月末時点で審査基準日が1年7か月以内ものを提出
  令和6年6月30日まで、令和5年2月提出の提出経営事項審査の総合評定値(P点)で固定しております。今回分は、令和6年7月1日以降に有効となります。
  一般財団法人建設業情報管理センター(CIIC)で公表している経営事項審査結果の公表からダウンロード(外部リンク)したもので可
  • 建設業許可通知書(更新または変更があった場合のみ、現在申請システムに最新が添付されている場合提出不要)
建設コンサル
  • 登録証明書等(更新または変更があった場合のみ、現在申請システムに最新が添付されている場合提出不要)
物品・役務
  • 登録証明書等(更新または変更があった場合のみ、現在申請システムに最新が添付されている場合提出不要)
※申請業種の新規追加は、追加申請受付期間に「入札参加資格審査申請受付システム」にて行います。

準備が整い次第、事業者の方が入力できるように「申請受付システム」を公開します。現在確定ではありませんが、例年2月中を予定しています。

 

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部 契約検査課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?