表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

もの忘れ外来

登録日:2011年03月21日

 すでにご存じかと思いますが、診療所において「もの忘れ外来」をしています。
 若干流動的な部分もありますが、原則として月曜日・水曜日の午後2時くらいからの予約制となっています。
が、どうしても都合がつかない場合はご相談に応じたいと思います。
もの忘れが気になる本人さんだけではなく、ご家族の方も一緒においでください。
じっくり話をうかがってから簡単なテストを受けていただき、必要な場合は頭のCTや血液検査をする場合もあります。
 65歳以上の10人に一人は認知症だと言われ、65歳以上の高齢者が最もなりたくないと思っているのが認知症だそうです。
認知症とは、一度獲得された知的機能が何らかの原因によって低下し、社会生活や家庭生活に支障をきたすようになる病気です。
しまい忘れや置き忘れ、知り合いの名前がでてこないなどのもの忘れは、ある程度の年齢になると誰しも経験することではありますが、この場合は進行することはなく、日常生活に大きな支障をきたすこともありません。
これに対し認知症によるもの忘れは、徐々に進行・悪化してき、もの忘れしたこと自体を忘れるようになります。
 認知症にはいくつかの種類がありますが、代表的なものがアルツハイマー型認知症と脳血管性認知症です。
近年はアルツハイマー型認知症(別名アルツハイマー病)が最も多く、これには生活スタイルの欧米化が関連しているようで、半数近くが高脂血症を合併しているともいわれています。
記憶障害以外に、時や場所・人間関係など自分のおかれている状況が正しく認識できなくなる(失見当識)、手や足は動くのにまとまった動作や行為が出来ない(失行)、物は見えているがそれが何だかわからない(失認)、人との会話がかみ合わない(失語)、暴言・暴力行為、徘徊、幻覚や妄想、睡眠障害、過食・異食などの症状もみられるようになってきます。
年だから仕方ないと見過ごさないで、早期に発見することが大切になります。
 早期診断が重要な理由は、(1)認知症という病気に対する正しい認識をもつことができる (2)適切な介護サービスを受けられる (3)薬を投与できる (4)脳血管性認知症の場合は危険因子を減少させることができる などがあげられます。
現時点では認知症を治すことはできませんが、進行を遅らせることが可能な薬や症状を和らげる薬がありますし、上手に介護すれば生活にはそんなに困らずにすみます。いずれは完全に治療する薬が誕生する期待もありますので、一度受診されてみてください。また、認知症ではありませんよ、と聞いて安心されるかもしれません。
 朝倉診療所の開設当初のモットーは「病人をださない村作り」であり、それは現在も受け継がれていますが、認知症は残念ながら予防することは困難です。これからは、「生活の質を高め、安心して暮らせるまち作り」ということも念頭にがんばっていきたいと思っています。
最後になりますが、体調管理にご注意下さい。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    保健福祉部 朝倉診療所
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?