朝倉市 史跡 平成20年1月15日指定
朝倉市比良松
この建物群の建物配置、出土遺物等から奈良時代に属する官衙関連遺跡と考えられる。掘立柱建物は長大で、規格を持って配置されており、公の性格を強くうかがわせる。当地は奈良時代の上座郡に比定され、官衙建物は郡衙関連施設(政庁、正倉、館、御厨)及び駅が考えられる。井出野遺跡の建物群は「ロ」字型建物群と正殿、両脇殿を持つ建物群が東西で検出され、建物規模、建物配置などから郡衙政庁の可能性が高い。郡衙は律令制度の地方支配の拠点であり、地域の貴重な文化財である。
この遺跡は市営住宅建設時に確認され、現在、遺構密集区域は盛土され現状保存されている。
