表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

パソコンの処分方法

登録日:2012年12月01日

市ではパソコンの回収を行っておりません。
ご家庭で不用になったパソコンの処分方法は、宅配便を利用して処分する方法(無料)と、パソコンメーカーに処分を依頼する方法(有料)があります。

◎宅配便を利用して処分する方法(無料)

 宅配便を利用して、パソコンを無料で処分することが出来ます。インターネットでお申込み後、指定した日時(最短翌日、年中無休)に、ご自宅まで宅配事業者が回収に伺います。
 お申し込み方法等の詳細は、国の認定事業者であり、朝倉市と協定を締結した事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご参照ください。

リネットジャパンリサイクル株式会社(外部リンク)
●申し込みから回収までの流れ
 申し込みから回収までの流れ

◎パソコンメーカーに処分を依頼する方法

・家庭から排出されるデスクトップパソコン本体、ディスプレイ(ブラウン管式または液晶式)、ノートブックパソコン
※キーボード、マウス、ケーブルなどパソコンを購入した時に標準装備されたものも、一緒に排出された場合は回収します。

※プリンタ、スキャナ、サーバなどはこの制度では回収できません。地域の分別収集に出すか、粗大ごみとして排出してください。

 〔回収・リサイクルの手順]
1.排出するパソコンの製造販売メーカーの受付センター(メーカーごとに設置されている)に回収を申し込む。
各メーカーの連絡先はメーカー受付窓口一覧をご覧ください。

2.メーカーからゆうパック伝票が送られてくるので、パソコンを梱包し、伝票を貼付する。

3.郵便局に集荷を依頼するか、持ち込む。

4.排出されたパソコンは、各メーカーの再資源化拠点でリサイクルされる。

※平成15年10月1日以降に製造されたパソコンには、「PCリサイクルマーク」が貼付されています。これは、回収・再資源化料金が販売価格に上乗せされているものです。料金を支払う必要はありません。(10月1日以前に製造されたものは、メーカーの指定する方法で回収・再資源化料金を支払ってください。)

〔回収・再資源化料金〕
 料金については各メーカーに確認してください。

〔お問合せ先〕
一般社団法人 パソコン3R推進協会
  TEL 03-5282-7685  各メーカーの受付センターが記載されています。

※回収するメーカーがない場合や自作パソコンについても、上記法人で回収していますのでお問い合わせください。

※事業系パソコンは、このルートでのリサイクル対象ではありません。各メーカーにお問い合わせください。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    市民環境部 環境課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?