表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

「朝倉市地域公共交通計画(改訂版)」を公表します

登録日:2024年07月11日

「朝倉市地域公共交通計画」を令和6年6月に一部変更しましたので、その内容を公表します。 

経緯

平成27年3月 計画策定

 学識経験者や市民代表、交通事業者、行政関係者などで組織する「朝倉市地域公共交通活性化協議会」に於いて、将来にわたって持続可能な公共交通体系の実現に向けた検討を重ね、パブリックコメントの結果を踏まえ計画を策定しました。

平成27年6月 一部変更

平成30年3月 一部変更

令和 2年3月 一部変更

令和 5年3月 一部変更

令和 6年6月 一部変更

【変更の概要】

・地域公共交通計画における補助系統等の位置づけの補助要件化(計画制度と補助制度の連動化)を行うための「別紙」を追加します。(38ページ)

基本的な方針

 「持続可能な公共交通体系」の実現

 「まちづくり戦略と一体となった公共交通」づくり

 目標

 1 持続可能な公共交通体系の確立

 2 誰もが利用しやすい、親しみが持てる公共交通の整備

 計画期間

  平成27年度から令和7年度
 

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部 防災交通課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?