朝倉市スポーツ少年団は、スポーツを通じた「心と体の成長」を目指して活動しており、
15種目、40団体、約700名の団員が元気に活動しています。
どこに、どんなチームがあるかは下の一覧表(データ)で確認できます。
気になるチームがあれば、気軽に相談や見学をしてみましょう。
■活動している種目(15種目)
・柔道 ・剣道 ・バスケットボール ・バレーボール
・軟式野球 ・サッカー ・ソフトボール ・日本拳法
・空手道 ・卓球 ・陸上競技 ・バドミントン
・ソフトテニス ・硬式野球 ・空道
スポーツ少年団には、たくさんの魅力があります。
●スポーツを「楽しむ」ことを何よりも大切にしています
成長が著しい子ども時代には、体を動かすことの楽しさや歓びを体感することが大切です。
子ども時代からスポーツに親しむことで、生涯を元気に過ごすための基礎的な運動能力や運動習慣が身につきます。
●スポーツは、「心の成長」につながります
指導者や友達との団体活動を通じて、子ども達は思いやりの心を学びます。
また、厳しいトレーニングや試合での経験は、たくましい心を育みます。
●スポーツは、「人と人とのつながり」を育みます
スポーツ少年団の指導・運営は、地域の方々や保護者の方々に支えられています。
スポーツ少年団にはたくさんの出会いがあり、地域とのつながり、人と人とのつながりを強めます。
ぜひ、スポーツ少年団に入団して体感してください。
なお、各チームに関する質問・相談は、一覧表(データ)に記載したお問合せ先にご連絡ください。