表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

平成29年度 市長へのはがき

登録日:2018年02月26日

 広報あさくら11月15日号で実施した「朝倉市長へのはがき」に、たくさんのご提案やご意見をいただきありがとうございました。
 お寄せいただいた65件のご提案、ご意見は、すべてこれからのまちづくりの参考にさせていただきます。本ページでは、その一部を紹介します。趣旨を変えずに文を一部変えたものや割愛したものがあります。  

 

 

 

 

 

環境

 「不燃物収集で困っています」
 不燃物をごみ袋で出せるようにしてほしいです。特に働いている若い世代は不燃物の収集時間に間に合わず、困っています。ごみ出しも満足にできない場所では、人口は流出するばかりです。甘木に住んでいたいので、よろしくお願いします。

【回答】 朝倉市の資源物・不燃物ごみ処理は、甘木・朝倉・三井環境施設組合が運営する処理場(サン・ポート)で行っており、組合に加入する朝倉市・筑前町・東峰村・大刀洗町・久留米市北野町全体で同様の収集方法で分別収集を行い、ごみの減量に取組んでおります。これに基づき、サン・ポートの営業日程に合わせ、甘木地域では約180ブロックに分け各地域と打合せをして、1年間の収集計画を立てて毎月回収を行っています。
 収集方法や日程の変更は非常に困難ですが、各収集場所での収集時間については、地域での協議で決定していますので、地域でご相談ください。
 また、地域の分別収集にごみを出せない場合は、平日と毎月第3日曜日に直接サン・ポートへ持ち込むこともできます。
 さらに、新聞・雑誌・段ボール・アルミ缶・ペットボトル・食品トレー・紙パック・卵パックは市内の店舗回収協力店(スーパー等)に持ち込むことができます。店舗回収協力店は市ホームページに掲載しております。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

「ごみ袋(中)の検討を」
 燃えるごみ袋の件です。現在、(大)、(小)、(ミニ)があるのですが、わが家は人数が多く(大)は必ず出します。でも、(小)だと入らなくて、やっぱり(大)になってしまってもったいないです。よかったら、(中)を検討してもらえないですか?よろしくお願いします。

【回答】 朝倉市のごみ袋は大45リットル、小27リットル、ミニ18リットルを設けております。これは、これまでのご意見・要望で現在の3種類の大きさに決定しております。また、ごみ袋の大は、40リットルを同一料金で45リットルに変更した経緯があります。
 今回のご意見は、今後、ごみの量の推移や住民生活の実態を見ながら検討しなければならないと考えています。
 ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いします。
 

「甘木火葬場(梅光苑)に洋式トイレの設置を」
 先日、甘木火葬場(梅光苑)に行きました。兄弟たちと行き、70歳を過ぎた人が多くいました。足、腰が悪い人が多い中、トイレに行くと和式トイレで座れないと苦情を言う女性の方がいます。今どき和式ではと思います。洋式トイレを1基でも早急に取り付けてもらいたいです。市長、宜しくお願いします。

【回答】 甘木火葬場(梅香苑)は、日々施設の点検を行い補修等を行っています。
 梅光苑が建設された当時は、各家庭でも和式トイレが主流だったのですが、現在は、各家庭等で洋式トイレが普及しており、洋式トイレに対する抵抗感が無くなっているように思われます。
 今回、ご指摘いただきました、和式トイレから洋式トイレへの変更につきましては、施設を維持する業務の中で検討していきたいと思います。
 ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いします。

 

庁舎整備 

「市役所新庁舎建設の見直しは?」
 このたびの豪雨災害により新庁舎の整備計画を見直す考えはありますか? 市民の声を今聞くべきだと思います。

【回答】 新庁舎建設の当初の計画は平成30~31年度の2カ年度で建設する予定でした。被災により、復旧事業を最優先することとしています。今後、合併特例債の適用期限の再延長(15年から20年へ)があるかを見極め、庁舎建設の方針を決定する予定としています。
 

「朝農の校舎を市役所にしてほしい」

【回答】 庁舎の建設場所については、地方自治法や都市計画マスタープランに定める都市拠点(中心市街地等)の範囲を対象に検討するとともに、現有施設の活用による建設費の抑制が図られるピーポート甘木周辺を建設地として決定しました。

 

 公金支払

「上下水道料金をコンビニで払えるようにして」
 朝倉市の上下水道料金を払うのに、遠くの銀行に行かなければなりません。近くのコンビニでも払えるようにしてもらえると、交通手段のない私にはとても便利です。今の時代にコンビニで払えないのは時代に合っていません。

【回答】 日ごろから上下水道料金の支払いにご協力いただきありがとうございます。
 コンビニ収納を導入するためには、市の負担する1件当たりの取り扱い手数料がコンビニ取り扱いでは高額であることや、市のシステムの構築・改修とともに大きな初期投資が必要となります。
 そのため、市では口座振替での納付を推進しています。市内8金融機関、市役所本庁、支所窓口で申請ができますので、ぜひご利用ください。
 公金納付の利便性を高めるための収納形態については、税やその他の料金とあわせて関係部署で検討していきたいと考えます。

 

防災

 「防災行政無線が聞こえにくいです」
 火災や防災、行方不明者の情報など、防災行政無線で市民へお知らせしているのでしょうが、ほとんど聞こえません。風の強い日はまったく聞き取れません。スピーカーを増やす、音量を大きくする、朝倉市ホームページから放送内容を確認できるようにするなど対策願います。テレフォンサービスがあるのは知っています。

【回答】 防災行政無線の音量の変更は、周辺にお住まいの人々への影響もありますので、地区内で一度協議ください。また、放送内容を確認できるサービスは、テレフォンサービスがあります。専用の電話番号(TEL:0180-999-386)にかけていただくと放送内容を確認することができます。それ以外には、福岡県が実施している登録メールサービス「防災メールまもるくん」があり、メールで内容を知ることができます。ぜひご登録ください。
 

 「救急車を有料化してほしい」

【回答】 救急車が有料化となれば、軽症患者が救急車を呼ぶことが減少し、真に搬送が必要な患者の対応が可能となる反面、有料なために救急車を呼ぶことを躊躇する等、命の危険に及ぶことが考えられるため一長一短あるようです。また、救急車の運行を含む救急業務は、広域市町村圏で運営をしていることから市単独での判断は不可能であり、今後国・県の動向を見据えながら対応していく必要があります。

 

公共交通 

「あいのりスクールバスがまた通るように」
 私は佐田に住み、あいのりスクールバスを利用しています。水害後、9月8日からあいのりスクールバスがまた通るようになってありがたく思っていますが、朝7時過ぎに私の住む集落を通る便が今はなく困っています。今はタクシーを利用して、別の路線で甘木に出ています。また、近所の人に助けてもらって福岡まで通院しています。
 以前のように佐田あいのりスクールバスが通ることを願います。月1、2回でいいです。

【回答】 あいのりスクールバスのご利用ありがとうございます。
 7月5日以降、災害によりあいのりスクールバス佐田コースの十文字方面行き2便(7時発)は、児童生徒の送迎が甘木市街地などにも拡大した影響で運休していましたが、その調整がつきましたので、1月4日から運行を再開しました。大変ご迷惑をおかけしましたが、今後ともご利用よろしくお願いします。

 

 交通安全

 「歩道を広くしてほしい。路側帯が狭く、危険」
 自転車が通れず、特に子どもが車道に出て危険な歩道(馬田踏切~馬田交差点)や、路側帯(馬田交差点~住宅地入り口のT字路)が狭く、危険なところがあります。 とても危険なので、早急広くしてほしい。

【回答】 本要望箇所につきましては、地元より馬田交差点から県道下浦甘木線(馬田カントリー入口T字路)の歩道設置工事の要望がされており朝倉県土整備事務所において現在1期工事が施工されています。また、1期工事完了後の2期工事により馬田交差点まで施工計画されています。馬田踏切から馬田交差点までの計画は現在のところありません。歩道や路側帯などに関する要望は地域の総意が必要ですので、地元区会長へご相談や要望をしていただき、地域(区会長・コミュニティ)から市へ要望していただければ、市より県へ報告いたします。
 

「交差点を早急に広げてほしい」
 十文字交差点を早急に工事して広げてほしい。歩行者、自転車、車など朝混雑して危険をよけることができない。

【回答】 十文字交差点の工事について、県道及び国道の管轄が福岡県であり、朝倉県土整備事務所より、現在は早急に工事を進められるように用地の相談を行っていると回答がありました。

 

災害義援金

 「再建加算とふるさと加算の配分内容が同じになるようにしてほしい」
 今回の災害の被災者としてたくさんのご支援、取り組みにありがたく感謝しています。
 朝倉市義援金(2次配分)について、再建加算とふるさと加算の項目がつくられています。全壊、大規模半壊、半壊であろうが再建にかかる費用は同じと考えます。みなさんも口をそろえてそう言われています。ふるさと加算については、すでに吉井町に家を買った、うきは市に土地を買うと検討しているなど話を聞きます。すでにり災判定により1次2次配分で差がつけてあります。一時的に他市町村へ避難している人たちがあさくらへ、杷木へ帰る、買ってくるためにも“ふるさとあさくら”を取り戻すためにも、せめてこの2つの項目の配分内容は最終的に同じになることを提案いたします。よろしくお願いいたします。
 義援金配分委員会へのお口添えをよろしくお願いいたします。

【回答】 今回の被災につきましては、心よりお見舞い申し上げます。ご意見いただいた内容につきましては、再度検討させていただきます。

 

福祉

 「生活保護Gメンを導入してほしい」

【回答】 生活保護受給者の不正防止を目的とした専門職「生活保護Gメン」を導入してはどうかとのご意見とお察しいたします。
 保護係では「公平・公正・適正な実施」を業務目標として日々業務に従事していますが、当然、万全とは言えません。そのため市民からの通報や投書、民生委員との連携によって不正な事案に対処している状況です。
 なお、受給者の担当職員をCW(ケースワーカー)と呼びますが、保護係に配属された時点から1年間の専門の教育を受け社会福祉主事を取得しています。「生活保護Gメン」と同等の知識を有していると考えますので、今現在「生活保護Gメン」の導入は考えておりません。生活保護受給者の不正な事案を発見された場合には通報や投書を戴けると幸いです。
 

「介護用品給付サービスを金額振込みに」
 介護用品給付サービスの件ですが、現品より金額の振込みを希望します。配布が業者まかせになりますし、現在使用している品物と合わせるのが大変です。
 11月から給付していただいているのが、初め間に合うか心配でした。こちらの都合で今まで使用していた物を購入できる方がとても便利です。

【回答】 介護用品給付サービスにつきましては、介護用品を給付することにより経済的負担の軽減を図るとともに在宅生活の向上を図ることを目的とし実施しており、「朝倉市介護用品給付サービス事業実施要綱」で「現物支給」と定めています。
 現金給付の場合、利用者(介護者)からの根拠書類の提出や給付申請手続き等が毎月必要となりますが、利用者の中には、独居の方や高齢者夫婦世帯等の為、買い物や給付申請手続きが困難な方がいます。その為、利用者本人と介護者の利便性を考慮し、市が委託した業者に給付券を渡すことで希望した介護用品を自宅で受け取れる「現物支給」としています。品物につきましては、メーカーや種類など利用者が指定できますので従来使用していた品物を注文いただけます。

 

観光 

「秋月に菖蒲を」
 秋月への観光客は桜の花や紅葉を目当てに訪れています。さらに、門の前の川に菖蒲を植えて、6月も見る楽しみを作ったらどうでしょうか?きっと観光客が増えると思います。

【回答】 観光事業へのご提案ありがとうございます。
 ご提案いただいた菖蒲について、秋月では既に10年程前から町家の建物が並ぶ中町の裏通りで、地元の方によって菖蒲を栽培していただいています。
 門の前の川というのは秋月城前の堀の事かと推察しますが、城下町のあちこちに観光スポットが点在している方が城下町の回遊につながり、観光客の滞在時間も延びて、消費行動に結びつく機会が増えると考えていますので、お城付近に集中させるより効果は高いものと考えています。
 ただ、まだまだPRが不十分である点は否めませんので、今後も情報発信の拡充に努めてまいります。

 

生涯学習

「ヨガ教室を取り入れてほしい」

【回答】 ヨガ教室については、お茶の間学習で市内数カ所で開催されています。参加を希望される場合は、文化・生涯学習課までお尋ねいただければ、連絡先等ご案内いたします。

 

議会運営

「議会の活性化のために」
 議会の活性化のために「反問権」を設定してほしい。また、夜会議会を開催してほしい。議会の行政視察について、誰が行ったのか、何のために行ったのか、各自の事後報告、収支決算を市報に掲載してほしい。

【回答】 「反問権」は、論点及び争点を明確にするため行うもので、朝倉市議会基本条例第8条第3項に反問できる規定があります。
 夜会議会については、朝倉市議会会議規則第8条第1項に、会議時間は午前10時から午後5時までと定めていますが、夜間議会の住民ニーズや必要性を今後調査・研究してまいります。
 議会行政視察の内容は、「議会だより」で委員会ごとに毎年報告していますので、ご覧ください。ただし、平成29年度の行政視察は中止しましたので、報告はありません。

関連ページ

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部 人事秘書課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?