表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

生活支援体制整備事業(令和3年度)

登録日:2022年04月21日

    

 

    

  ★大庭地区で3回目のワークショップを開催★  

 大庭

 大庭地区では、令和3年6月に3回目のワークショップを開催しました。
1回目、2回目ワークショップで出た地域課題に対し解決する方法について地域で出来ることを考えてみました。役員の交代で初めてワークショップに参加した方もいらっしゃいましたが、活発に意見を出し合いお互いの支え合いについて話し合いました。

  ★宮野地区で3回ワークショップ開催★

 宮野

 宮野地区では、コミュニティ会長、区長、民生委員・児童委員、健康福祉委員、女性の会代表が6つのグループに分かれてワークショップを開催しました。大庭地区に続く2地区目のワークショップの開催となりました。10年後の困りごととして、通院、買い物、庭木の選定、掃除、食事…様々な意見が出ました。各グループの中で困りごと上位3つを解決する方法について、地域にどのような仕組みが必要か、そして自分が協力できることを考えてみました。

  ★3回ワークショップ開催★

 三奈木 

 令和3年7月に三奈木地区で1回目のワークショップが開催されました。当日はコミュニティ会長、区会長、民生委員・児童委員、各部会や団体の代表者約35名が「10年後、20年後の高齢者の課題について」意見を出し合いました。
 2回目は意見が多かった「買い物」と「外出・移動」の二つの課題の解決方法について、実現可能の有無を問わずあったらいいねというアイデアを出し合いました。
 3回目では「買い物支援」と「外出・移動支援」の解決策の中で「移動販売」と「巡回バスの活用促進」について地域で出来る事はないか話し合いをしました。地域の皆さんが少しづつ負担することで、持続可能な地域の助け合いの仕組みづくりを実現するために話し合いを重ねていきました。
 令和4年度から解決の方策について、より具体化出来ることを考えていきます。

  ★3回ワークショップ開催★  

 秋月

 令和3年7月、秋月地区で1回目のワークショップが開催されました。コミュニティ会長、役員、区会長、民生委員・児童委員、地区社協長、健康づくり推進委員等が集まり、10年後、20年後の高齢者を取り巻く秋月地区の課題について、みんなで意見を出し合いました。2、3回目では意見が多かった「買い物」と「食事・家事」の二つの課題の解決策について、意見を出し合いました。具体的な解決策として、移動販売による買い物支援や便利屋さんの仕組みづくりなどの意見が出されました。地域で支え合える仕組みを実現するために、今回みんなで出し合ったアイデアをどのようにして形にするのか、今後も協議を続けていきます。

   ★事業の説明会を開催★ 

 説明会 

 甘木地区では、令和3年7月に区会長、民生委員児童委員を対象に生活支援体制整備事業の説明会を開催しました。甘木地区では、高齢者が住みやすい町となるよう今後話し合いの場を作っていきたいと考えました。令和3年9月号の「甘木地域センターフレアス甘木だより」でこの事業を紹介し、話し合いを希望する地区を募りました。

 ★菩提寺・恵比須町・双葉町で3回ワークショップを開催★  

 甘木

 11月に「恵比須町」「双葉町」「菩提寺」の区会長、民生委員児童委員、老人会の方等が集まって、1回目のワークショップを開催しました。他の地区と同様に、10年後、20年後の高齢者を取り巻く地区の課題について、みんなで意見を出し合いました。コロナ禍でなかなか集まることができず、初めてお会いする方もいたそうです。今回、お話しする機会ができてよかったという声も聞くことが出来ました。
 2回目は1回目で出た課題の解決方法について、あったらいいなというアイデアを出し合いました。買い物・通院などの困りごとについて、移動販売車、電話での受注、宅配、買い物代行、ドローン活用…いろいろな解決策が出ました。
 3回目では、移動販売車による買い物支援について、地域での協力体制などについて話をしました。

 ★菩提寺・恵比須町・双葉町で買い物サロンが始まりました★

 甘木 買物

 令和4年3月22日に甘木地区コミュニティ協議会とグリーンコープ生協ふくおか様による買い物サロン覚書締結式が開催されました。3回のワークショップを重ね、皆さんから出たアイデアがいよいよ形になります。買い物サロンは4月19日(火)から毎週火曜日(お正月や台風等の天候悪化時は休み)6か所で始まりました。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    保健福祉部 介護サービス課 高齢者支援係

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?