小石原川ダム湖畔にオートバイ専用の公園(交通公園)が4月24日(日)にオープンしました。
この交通公園は自動二輪車(オートバイ)専用で、運転技術の向上を図り安全な運転を目指すため、公園内のコースでバイク操作の練習ができます。
コースには自動車教習所より少し難易度を上げたS字やクランクを配置し、初心者~中級者のライダー向けとしていますが、バイク操作に慣れた上級者も楽しめるコースレイアウトにしています。
利用料は無料です。
利用時間は7~17時(11月~3月)、6~18時(4月~10月)です。
4月24日の開園式は、残念ながら中止しましたが、午後から天候に恵まれ多くのライダーが熱心に運転操作技術向上のため、練習されていました。
【利用上の注意】
○夜間(利用時間外)の利用はできません。
○安全に利用いただくため、スピードの出しすぎ、危険な運転(行為)は厳禁です。道路交通法を遵守した利用をお願いします。
○公道走行不適合車両(違法な改造をした車両やナンバーの無い車両)、免許を持たない方の利用はできません。
○利用時間や利用方法、マナーを守らない利用者が増えたり、事故等が頻発する場合は、公園を施錠し利用を中止することがあります。
○新しい舗装は気温の高い日に柔らかくなりやすいので、駐車中のバイクの転倒にご注意ください。
○園内に掲示している看板などで注意事項をご確認下さい。
※施設にはトイレはありません。小石原川ダム管理所横のトイレをご利用ください。
※近くにはガソリンスタンド、自動販売機、売店、コンビニエンスストアなどありません。(ガソリンスタンドは、交通公園から上流約8キロの東峰村、又は下流約20キロの朝倉市街地になります。営業日など前もって確認のうえ、お越しください。)
※ドローンを含む無人航空機の飛行については、公園管理に支障がありますので許可できません。ご理解ください。
※違反車両等(公道走行不適合車両)の入場はできません。特に、マフラー等の改造をしている車両はご注意ください。
※不定期に朝倉警察署が巡回パトロールなど実施される予定です。