表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

あいのりタクシー杷木エリア【令和6年10月から実証運行を開始】

登録日:2024年09月09日

 

あいのりタクシー杷木エリア実証運行

 杷木地域の路線バス等公共交通の見直しに伴い、日常生活における必要不可欠な施設への移動手段の確保・維持し、利用者の利便性向上に向け、杷木地域全域を運行エリアとする新たな交通の実証運行を行います。
 また、「あいのりタクシー杷木エリア」「あいのり高木号」の実証運行開始に伴い、「あいのりタクシー黒川線」、「あいのりタクシー杷木東部線(杷木コース)」、「あいのりタクシー杷木東部線(松末コース)」は令和6年10月1日より廃止します。
運行概要
実証運行期間
 令和6年10月1日~令和7年9月30日まで
運行エリア
 杷木地域
運行日
 月曜日~金曜日
 ※土日祝日、振替休日、年末年始(12/31~1/3)は運休  
運行時間
 午前8時~午後5時
 ※回送時間を含む 
利用料金
 1人片道300円
 【割引対象者】
  半額:小学生と身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳所持者
  無料:未就学児と各種障害者手帳所持者の介助者
利用方法
 利用には、事前登録・利用予約が必要です。
 1 事前登録   ●令和6年9月30日までは (1)の方法で登録できます。
         (1)朝倉市役所防災交通課(持参・郵送・FAX)、杷木支所、志波・久喜宮・杷木・松末コミュニティ
            へ利用者登録票を提出
          ●令和6年10月1日以降は (1)(2)いずれかの方法で登録できます。
         (1)予約先(☎ 62-1991)のお電話で受付
          ※この方法の場合、事前登録・利用予約は予約先のお電話にて同時にできます。
         (2)朝倉市役所防災交通課(持参・郵送・FAX)、杷木支所、志波・久喜宮・杷木・松末コミュニティ
            へ利用者登録票を提出
 
 利用予約の前に必ず事前登録が必要です
 2 利用予約  電話で予約する
         利用日の1週間前から出発希望時間の1時間前までに(1)~(4)をお伝えください。
         (1)名前 (2)希望乗車(降車)時間 (3)乗車場所と目的地 (4)乗車人数
         ※台数に限りがありますので、ご希望の時間に添えない場合があります。お早目の予約がおすすめです。
          予約先 ひまわりタクシー(☎ 62-1991)※午前7時~午後5時まで受付 
 
 
 
  あいのりタクシー杷木エリアパンフレット(PDF文書/341KB)
 

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部 防災交通課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?