表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

朝倉市制施行20周年

登録日:2025年07月10日

 令和8年3月20日をもって、朝倉市は3市町(甘木市、朝倉町、杷木町)合併から20周年を迎えます。この日を迎える令和7年度(令和7年4月1日~令和8年3月31日)は、市民の皆様や朝倉市にゆかりのある方々に、朝倉市の良さを再認識してもらえる機会となるよう、また、この1年を通じて、皆様がより郷土愛を深めるとともに、地域間交流による一体感を醸成できるよう、様々な取り組みを進めます。そして、これからも住み続けたいと思えるようなまちづくりを皆様とともに目指していきます。

お知らせ

記念ロゴマークを作成しました
20周年記念市民提案事業を募集します!【受付終了しました】
下記に記念事業一覧を掲載しました※内容は随時更新します

記念事業一覧

 令和7年度は、1年を通して20周年を記念する特別なイベントを行い、市民の皆様が地域を超えて交流できるような企画を実施します。
 また、これを機に今まで知らなかった朝倉市の一面を見つけ、より深く郷土への親しみを持てるきっかけとなれるよう取り組みます。
 ※一覧表は決定したものから随時掲載します。

イベント名 内容 日付 実施主体・リンク先
#朝倉の好きなとこ フォトコンテスト 「My Asakura Story」をテーマにした写真コンテスト 令和7年6月1日(日)~11月30日(日)

【市シティプロモーション課】https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1746766812953/index.html

レシートde当たる!キャンペーン ファームステーションバサロ・三連水車の里あさくら合同の買い物キャンペーン 令和6年6月14日(土)~7月31日(木) 【ファームステーションバサロ】https://fs-basaro.jp/post-1107/
【三連水車の里あさくら】http://www.sanren-suisha.com/
宝くじふるさとワクワク劇場in朝倉 落語家や芸人、吉本新喜劇によるお笑いショー 令和7年7月27日(日) 【市文化・生涯学習課】https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1620713949409/index.html
水刃 夏だ!水だ!こどももおとなもはっちゃけろ! 2チームに分かれた大人数の水鉄砲大会 令和7年8月3日(日) 【朝倉光陽高校】
ぼくらのミライ大作戦!コドモ選挙祭り♪ 子どもたちによる選挙イベント 令和7年9月~令和8年1月
【お祭り】11月15日(土)
【朝倉子ども祭り実行委員会】
第14回朝倉市の未来予想図(高校生の提言) 市政への高校生の提言発表会 令和7年10月19日(日) 【市総合政策課】https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1742519630154/index.html
甘木盆俄保存公演事業 市指定の無形文化財である伝統芸能の公演 令和7年10月26日(日) 【甘木盆俄保存会】
第5回あさくら祭り~20周年朝倉の魅力がここにある~ 農商工と市民が一体となりつくる市民のお祭り 令和7年11月22日(土)~23日(日) 【あさくら祭り実行委員会】
eスポーツ地域交流事業 コミュニティ対抗eスポーツ大会 令和7年11月29日(土) 【市文化・生涯学習課】
アサクラアストロワーク 自然豊かな朝倉市を感じられる天体観測会 令和7年11月29日(土) 【公益財団法人あまぎ水の文化村】
朝倉市制施行20周年記念式典   令和8年1月31日(土) 【市人事秘書課ほか】
ナマオケバトルinあさくら コミュニティ対抗及び企業対抗で行う生演奏つき歌合戦 令和8年2月15日(日) 【市文化・生涯学習課】https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1751001587491/index.html
第5回芸術実験「旧朝倉市役所」 移転後の旧朝倉市本庁舎でアート作品を展示 令和8年2月28日(土)~3月8日(日) 【芸術実験準備室】
みんなで楽しむ小学生百人一首かるた会 未経験者でもできる百人一首札を使ったかるた大会 未定 【朝倉市百人一首大会実行委員会】
       

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    企画振興部 総合政策課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?