表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

節水にご協力ください!!

登録日:2025年07月30日

 節水にご協力ください!!

  朝倉市内のダム貯水量は、少雨により減少の一途を辿っています

  今後もこの状況が続くと、水不足により市民生活に影響を及ぼす可能性があります。

  限りある水を有効に活用するために、節水へのご協力をお願いします。

お風呂での節水

  (1)お湯の張りすぎ・沸かしすぎに注意する。

  (2)洗髪のとき、シャワーの水を流したままにしない。(1分間に約12リットルの水を消費します。)

  (3)お風呂の残り湯は捨てずにとっておく。(洗濯や掃除などに活用する。)

洗濯での節水

  (1)洗濯の回数を減らし、まとめて洗う。

  (2)お風呂の残り湯を利用する。(約50リットルの節水になります。)

炊事での節水

  (1)食材や食器を洗うとき、水を流したままにしない。

  (2)食器は汚れが落ちやすいように、ためた水につけておく。

  (3)油汚れの目立つ食器は、紙で油分を拭き取ってから洗う。

洗面所やトイレでの節水

  (1)歯磨きや洗顔のとき、水を流したままにしない。(コップに水をくんでおく。)

  (2)水洗トイレの大小レバーを使い分ける。

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    上下水道課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?