表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

令和8年度 コミュニティ助成事業 

登録日:2025年08月20日

 一般財団法人 自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、様々なコミュニティ活動に対して助成を行っています。令和8年度分の事業は次のとおりです。
1.助成対象団体
  コミュニティ組織(町内会など、地域に密着した活動を行う団体)
   ※ただし、事業実施主体において、次の要件を満たす事が必要です。
 (1)申請時点で、事業実施主体が設立されていること
 (2)規約が提出できること
 (3)令和7年度の事業計画及び予算書が提出できること

2.主な助成内容(下記については令和8年度の助成内容の一部です。) 

主な助成の内容 助成対象 助成金額
(1件につき10万円単位)
一般コミュニティ助成事業

コミュニティ活動に直接必要な設備の整備。
(例)太鼓、テント等。
ただし、建築物、消耗品は対象外です。

100万円から250万円まで。
コミュニティセンター助成事業 コミュニティセンター、自治会集会所等の建設整備。
ただし、土地購入、既存施設購入、既存施設の撤去、外構に要する経費は対象外です。
対象となる総事業費の5分の3以内、限度額2,000万円。


3.申請について
 現在、令和8年度コミュニティ助成事業分を募集しています。
 助成を希望される団体におかれましては、令和7年 9月 9日(火)17時までに市総務財政課コミュニティ推進係へ必要書類をご提出ください。

※申請した事業に対する助成の可否については、一般財団法人 自治総合センターが決定します。申請を行っても必ず採択されるものではありませんのでご注意ください。
 詳しくは、一般財団法人 自治総合センターのホームページをご覧ください。
  ⇒一般財団法人 自治総合センター(外部リンク)
 

 

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部総務財政課コミュニティ推進係
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?