表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

デジタル回覧板「自治会サポ!」

登録日:2025年09月25日

コミュニティからの連絡がスマホに届く jichikailogo

朝倉市では、地域情報の共有強化と情報伝達の迅速化、効率化を目的に、デジタル回覧板として活用できる機能「自治会サポ!」を導入しました。
朝倉市公式LINEを友だち登録し、メニューのアイコンから登録することで利用できます。
回覧板がなかなか回ってこない。回覧板を回す時間が無い。回覧板をゆっくり見る時間がない。回覧板に何が書いてあったか覚えていない。
そんな回覧板のお困りごとを解決します。
各コミュニティからのお知らせを受信することができますので、お手持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンなどでその内容を確認できます。

特徴

コミュニティから配信される文書がスマートフォンなどで確認できるので、回覧板を待たずにすぐに情報を取得できます。
jichikaisapohome自治会サポ!お知らせ画面災害など緊急時の連絡網としての活用もおススメです。
コミュニティ単位だけでなく、地区の老人会や子ども会などさらに小さなグループも作成できます。
悪天候などでの当日の活動が急遽中止になった場合の連絡などに便利です。                
アンケート機能もあるため、グループ内の迅速な意見聴取が行えます。
参加しているコミュニティやグループの間でLINEアカウントがお友だちになってしまうことがないので、トラブルなく安全に利用できます。

注意事項

LINEのグループとは違い、グループ内でのメンバー同士のやりとりできません。
利用料は無料ですが、ご利用の際の通信料は利用者負担となります。
コミュニティによって導入の進捗は異なります。登録の際にお住いのコミュニティがあるかを確認してください。

個人情報について

朝倉市公式LINEアカウントを通して自治会サポ!は動くシステムです。自治会サポ!アンケート画面
LINEグループとは異なり、誰がグループに参加しているかはグループ内のメンバー同士は知ることはできないので安心です。
リーダーからのお知らせ受信機能のみですので、LINEグループのようにグループ内でのメッセージのやり取りをすることはできないので安心です。

ご利用方法

朝倉市公式LINEをお友だち登録し、メニューから自治会サポ!のアイコンをクリックすると登録画面に遷移します。      朝倉市公式LINEはこちらから⇒LINE友だち追加
市公式LINEをお友だち登録をしておくと、市からの情報も取得できるので便利です。                           
さらにLINEと自治会サポ!連携させると、LINEのメニューから自治会サポ!にログインできるので簡単です。
お友達登録の際は、欲しい情報だけを受け取れる受信設定をお勧めしています。

PCから利用される方は、下記からログイン画面に移動することができます。
デジタル回覧板「自治会サポ!」ログイン

以下から説明書をダウンロードいただき、ご確認ください。

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総務部 人事秘書課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?