国民健康保険の加入・脱退方法について
国民健康保険に関する手続きに必要なものは、以下のとおりです。
◇国民健康保険に加入するとき
(1)各種証明書
会社の健康保険を脱退したとき →会社の健康保険の資格を喪失したことが分かる証明書
家族の会社の健康保険の扶養から外れたとき →会社の健康保険の扶養から外れた(資格を喪失した)ことが分かる証明書
生活保護を受けなくなったとき →保護廃止決定通知書
(2)雇用保険受給資格者証(該当のある方のみ)
(3)国民健康保険税の引落し口座のわかるもの及び口座の届出印
(4)各種医療証(子ども医療証、ひとり親医療証、障害者医療証)
※マイナ保険証の登録状況を確認しますので、お手続き前にご確認ください(全員分)。
◇国民健康保険を脱退するとき
(1)国民健康保険資格確認書または資格情報のお知らせ
(2)各種証明書
社会保険に加入したとき →新たにできた社会保険の情報が分かるもの(全員分)
例)資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルの保険情報の提示 など
生活保護の認定を受けるとき →保護開始決定通知書
◆加入・脱退共通で必要なもの
(1)マイナンバーカードまたは公的機関が発行した顔写真付きの本人確認書類(例:運転免許証、パスポート、障害者手帳、在留カードなど)
【お手続きはお早めに!】
・国民健康保険への加入や脱退のお手続きは、14日以内に行ってください。
・国民健康保険を脱退するときは、会社では国民健康保険を脱退する手続きは行われません。必ず市役所窓口で手続きをしてください。
・国民健康保険への加入手続きが遅れると、国民健康保険税を加入日にさかのぼって納付しなければならなくなります。また、医療機関等で国民健康保険の資格が確認できないため、その間の医療費は全額自己負担となりますのでご注意ください。