古代体験一覧
![]() |
火おこし体験 「まいぎり」を使って火をおこしてみよう! 【所要時間】古代人レベルなら1分? 【料金】無料 |
![]() |
勾玉づくり 自分だけのアクセリーをつくってみよう! 【所要時間】60分~90分 【料金】100円 |
![]() |
銅鏡づくり 型に石こうを流しこんで銅鏡をつくってみよう! 【所要時間】約45分 【料金】100円 |
![]() |
トンボ玉体験 色ガラスを溶かして自分だけのトンボ玉をつくってみよう! 【所要時間】約120分 【料金】300円 【対象年齢】中学生以上 ※要事前予約 |
![]() |
土器づくり 粘土をこねて器をつくってみよう! 【所要時間】60分~90分 【料金】300円 ※土器の完成には1ヶ月ほどかかります。完成した土器の受取りは平塚川添遺跡公園まで。 |
![]() ![]() |
古代体験ができる施設
平塚川添遺跡公園
【名称】 | 平塚川添遺跡公園 |
【所在地】 | 朝倉市平塚444-4 |
【開園時間】 |
9時30分 から 16時30分 まで ※6月~8月/9時00分 から 18時30分 まで ※入園は閉園時間の30分前まで。 |
【休園日】 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日から1月4日まで) |
【入園料金】 | 無料 |
【公式HP】 | http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1449019135497/index.html |
【お問合せ】 | 平塚川添遺跡公園(電話)0946-21-7966 (E-mail)taiken@city.asakura.lg.jp |
甘木歴史資料館
【名称】 | 甘木歴史資料館 |
【所在地】 | 朝倉市甘木216-2 |
【開館時間】 | 9時30分 から 16時30分 まで ※入館は16時00分まで。 |
【休館日】 |
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日から1月4日まで) ※展示替のため一部の展示が見られない場合があります。 |
【入館料金】 | 無料 |
【公式HP】 | http://www.city.asakura.lg.jp/ama-reki/index.html |
【お問合せ】 | 甘木歴史資料館(電話)0946-22-7515 (E-mail)ama-reki@city.asakura.lg.jp |