【名称】 | 南淋寺のしだれ桜 |
【見頃】 | 3月下旬~4月上旬 |
【場所】 | 南淋寺(朝倉市宮野86) |
【内容】 | 南淋寺は真言宗大覚寺派に属し、伝教大師作「薬師如来坐像」を本尊とする古寺です。宝篋印塔や雲板など数多くの文化財が伝えられています。境内には1本のしだれ桜があり、本堂の前で美しく咲き誇ります。 |
【お問合せ】 |
あさくら観光協会 (電話)0946-24-6758 ※9時00分から18時00分まで。 ※火曜休館(祝日の場合は翌平日休館)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから本文です。
【名称】 | 南淋寺のしだれ桜 |
【見頃】 | 3月下旬~4月上旬 |
【場所】 | 南淋寺(朝倉市宮野86) |
【内容】 | 南淋寺は真言宗大覚寺派に属し、伝教大師作「薬師如来坐像」を本尊とする古寺です。宝篋印塔や雲板など数多くの文化財が伝えられています。境内には1本のしだれ桜があり、本堂の前で美しく咲き誇ります。 |
【お問合せ】 |
あさくら観光協会 (電話)0946-24-6758 ※9時00分から18時00分まで。 ※火曜休館(祝日の場合は翌平日休館)。 |
![]() |
![]() |
![]() |