●秋月城跡「黒門」の紅葉の概要 | |
●アクセス(交通案内) |
秋月城跡「黒門」の紅葉の概要
【イベント名】 | 秋月城跡「黒門」の紅葉 | ![]() |
【見頃】 | 11月下旬~12月上旬 | |
【場所】 | 秋月城跡 住所:朝倉市秋月野鳥 地図:https://goo.gl/maps/tvCWDcug9nH2 |
|
【内容】 | 秋月城跡「黒門」の周辺には、約20本のカエデがあります。 黒門をくぐり、色づくカエデを鑑賞しながら石段を進めば、垂裕神社(すいようじんじゃ)へとたどり着きます。カエデの紅葉と黒門のコントラストは大変美しく、カメラを構える多くの観光客で賑わいます。 また、杉の馬場通りには露店などが並び、ゆっくりと秋月の秋を堪能できます。 |
|
【お問合せ】 | あさくら観光協会 (電話)0946-24-6758 ※9時00分から18時00分まで。火曜休館(祝日の場合は翌平日休館)。 |
令和2年度 秋月城跡「黒門」の紅葉状況
![]() 【令和2年12月4日時点】 秋月城跡の紅葉は落葉がすすんでおります。 ※右の写真は11月29日に撮影されたものです。 |
|
アクセス(交通案内)
※紅葉のシーズン中は道路の渋滞が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
所在地:朝倉市秋月野鳥
地図1:https://goo.gl/maps/tvCWDcug9nH2 (秋月城跡「黒門」)
地図2:https://goo.gl/maps/RT9B9GreYZ52 (秋月駐車場)
![]() |
【JR・甘木鉄道・バスをご利用の方】 JR鹿児島本線「基山」駅下車 ⇒甘木鉄道「基山」⇒(甘木鉄道で約28分)⇒甘木鉄道「甘木」下車 ⇒甘木観光バス「甘鉄甘木駅」⇒(甘木観光バスで約20分)⇒甘木観光バス「博物館前」 ⇒(杉の馬場を徒歩約10分)⇒秋月城跡「黒門」 ※甘木観光バスは秋月線の野鳥行をご利用ください。 |
![]() |
![]() |
【西鉄電車・甘木鉄道・バスをご利用の方】 西鉄天神大牟田線「小郡」下車⇒(徒歩約3分) ⇒甘木鉄道「小郡」⇒(甘木鉄道で約20分)⇒甘木鉄道「甘木」下車 ⇒甘木観光バス「甘鉄甘木駅」⇒(甘木観光バスで約20分)⇒甘木観光バス「博物館前」 ⇒(杉の馬場を徒歩約10分)⇒秋月城跡「黒門」 ※甘木観光バスは秋月線の野鳥行をご利用ください。 |
|
![]() |
【高速道路をご利用の方】 (1)大分自動車道「甘木I.C」で降りる。 (2)直進してつきあたりの交差点「文化会館入口」を左折する。 (3)しばらく進むと国道322号線へ接続する。 (4)交差点「甘鉄駅前」を右折し、嘉麻方面へ道なりに進む。 (5)交差点「長谷山」を直進して次の信号を右折する。 (6)道なりに進むと左手に秋月駐車場があります。 ※紅葉シーズン中の土・日・祝日は、交通誘導の係員が立っていますので、その指示に従ってください。 |