表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

ふるさと応援寄附金とは?

登録日:2024年11月26日

タイトル

寄附のお手続き方法

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)とは、自分の生まれ育ったふるさとの自治体や応援したい自治体に寄附を行うと、2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除される制度です。下記の図は、寄附お手続きの原則について掲載しています。確定申告が不要な給与所得者等について、ふるさと納税先が5自治体以内の場合に限り、ふるさと納税先の地方公共団体に申請することにより確定申告不要で控除を受けられる手続の特例(ふるさと納税ワンストップ特例制度)が創設されています。
詳しくは下記の「ふるさと納税ワンストップ特例制度について」をご覧ください。

 寄附の申し込み方法

 寄附の申込方法

(1)インターネットでの申し込み
 下記のふるさと納税ポータルサイトから申し込みいただけます。
〇ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」へ移動します 

〇ふるさと納税サイト「さとふる」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「ふるなび」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「セゾンのふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「ANAのふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「ふるさとプレミアム」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「JALふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「ふるさと本舗」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「au PAYふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「マイナビふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「ふるさと納税百選」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「まいふる」へ移動します

♬宿泊専用の返礼品はこちら♬

〇ふるさと納税サイト「一休.comふるさと納税」へ移動します

〇ふるさと納税サイト「STAYNAVIふるさと納税」へ移動します

 

★朝倉市ふるさと応援寄附金の紹介が「ふるさと納税ナビ」、「ふるとく」に掲載されています。

 

              
   (「ふるさと納税ナビ」に移動します)      (「ふるとく」に移動します)
 
★いぬの読みもので、『おおきな猫』や『ちいさな犬』や『どうぶつ』の部屋が紹介されました。
 ふるさと納税の返礼品で貰えるケージ・サークル・犬小屋11選!
★犬の情報メディア「いぬの読みもの」にて、【ダンボール ねこハウス】が紹介されました!
★ふるさと納税メディア「ふるエル」で朝倉市の返礼品が紹介されました!
★ふるさと本舗AwardでGOLDを受賞しました!!
 
   ふるさと本舗アワード
   (「ふるさと本舗」に移動します) 
 

(2)郵送、FAX、Eメールでの申し込み
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の返礼品について申し込みができます。下記の「ふるさと応援寄附金申込書」をダウンロードした上で、必要事項をご記入し、郵送、FAX、Eメールでお申し込みください。
※ふるさと納税サイト「さとふる」は、インターネットのみでの申し込みになります。
〇ふるさと応援寄附金申込書(エクセル)(エクセル文書/71KB)
〇ふるさと応援寄附金申込書(PDF)(PDF文書/317KB)

(お申込み先)
 〒838-8601
   福岡県朝倉市菩提寺412番地2
   朝倉市役所 企画振興部 シティプロモーション課 ふるさと納税係 宛
   TEL:0946-28-7603
  FAX:0946-24-8857
   Eメール:furusato@city.asakura.lg.jp

寄附金の入金方法

寄附金の入金方法については、お申込されるポータルサイトにより異なります。また、年度末は入金方法、申込み方法が期間限定で変更される場合がありますのでご注意願います。

◇ふるさとチョイスの場合
(1)クレジットカードでの入金
クレジットカードにより、自宅に居ながら、申し込みから決済までワンストップで手続きを行うことができます。手数料はかかりません。

(2)郵便振替での入金
申し込み確認後、郵便振替用紙(払込取扱票)を郵送いたします。必要事項(住所・氏名・寄附金額など)をご記入のうえ、最寄りのゆうちょ銀行・郵便局にてご入金ください。手数料はかかりません。

(3)納付書での入金
申し込み確認後、専用の納付書を郵送いたします。下記の指定金融機関(郵便局を除く)でご入金ください。手数料はかかりません。(指定金融機関)福岡銀行・西日本シティ銀行・筑前あさくら農業協同組合・筑邦銀行・福岡中央銀行・筑後信用金庫・福岡県信用組合 以上の本店、支店、出張所

(4)銀行口座振り込みでの入金
申し込み確認後、振り込み先をメール又は文書にてご案内いたします。最寄りの金融機関からお振込みください。なお、手数料はご寄附者様の負担になります。

(5)コンビニエンスストア支払いでの入金(セブンイレブンを除く)
寄附申し込み後にお客様番号がメールで通知され、各コンビニエンスストアに設置されている端末にてお客様番号を入力し決済できます。

(6)ネットバンキング(ペイジー)/金融機関のATM(ゆうちょ銀行を除く)
パソコン、ATMなど金融機関が提供する様々なお支払い方法を利用できます。

(7)携帯電話での入金
月々の携帯料金とまとめて入金ができるサービスです。
利用可能な携帯キャリア決済:ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い

(8)Amazon Payでの入金
Amazonアカウントでふるさとチョイスへログインや会員登録、決済の手続きができるサービスです。

(9)インターネット銀行口座(バーチャル口座)への銀行振込みでの入金
(GMOあおぞらネット銀行)

(10)その他
朝倉市役所へ郵送(現金書留)いただく、あるいは直接ご持参いただいても寄附できます。なお、郵送料はご寄附者様の負担になります。

◇さとふるの場合
(1)クレジットカードでの入金

(2)コンビニエンスストアでの入金
利用可能なコンビニ:ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマート

(3)携帯電話での入金
月々の携帯料金とまとめて入金ができるサービスです。
利用可能な携帯キャリア決済:ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い

(4)ペイジーサービスでの入金

寄附金受領証明書の送付

寄附金の入金が確認できましたら、「ふるさと応援寄附金受領証明書」を郵送いたします。この寄附金受領証明書は、後日税務署で確定申告をされる際又は住所地の市区町村で住民税の税額控除をされる際に必ず必要になりますので、なくさないように大切に保管してください。
(注意)クレジット決済による寄附の場合は、クレジット取扱会社が代理収納金を市に入金してから寄附金受領証明書を郵送します。そのため、クレジット決済処理をされてから郵送まで約1~2ヶ月かかることがございます。

 ふるさと納税ワンストップ特例制度について

確定申告が不要な給与所得者等は、ふるさと納税先の地方公共団体に申請することにより確定申告不要で控除が受けられる特例制度です。なお、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」には適用条件があり、以下の2つをすべて満たしていることが必要となりますのでご注意ください。
 (1)確定申告が不要な給与所得者等であること。
 (2)ふるさと納税先が5自治体以内であること。

・「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の申請書をご要望の方は、寄附金申し込み時に「ワンストップ特例申請書を希望する」の欄にチェックをつけてください。また、本人確認のため「生年月日」が必要となりますので、併せてご記入ください。
・寄附金申し込み時に「ワンストップ特例申請書を希望する」の欄にチェックをつけただけでは控除の対象となりません。後日、寄附金受領証明書とともに郵送される申請書に記入いただき、 朝倉市へご返送いただく必要があります。
・1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送してください。

〇特例申請書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)(PDF文書/480KB)
〇申請事項変更届出書(寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書)(PDF文書/99KB)

〇ワンストップ特例申請書送付先
〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井2丁目1番18号 OGW岡山下石井ビル401号室
朝倉市ふるさとサポートセンター(レッドホースコーポレーション株式会社) 宛

 

平成28年1月1日以降にワンストップ特例制度を利用する場合は、申請書に個人番号(マイナンバー)の記載が必要になりました。
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に、個人番号(マイナンバー)の記載が必要になりました。また、添付書類として、個人番号(マイナンバー)の確認できる書類及び身元確認ができる書類の写し(コピー)が必要となりますので、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」と同封して提出ください。提出いただく添付書類は、次の1~3のいずれかの組み合わせになります。
 図1

 ワンストップ特例申請

 

ワンストップ特例申請のオンライン申請をされる方はこちらをご確認ください。

ふるさと応援寄附金の使途について

皆様からいただいた寄附金は、H31.4.1より次のいずれかの事業に活用させていただきます。

(1)防災・減災、防犯、消費者保護、人権、協働、男女共同参画及びコミュニティに関する事業

(2)保健、福祉、医療及び子育てに関する事業 

(3)農林業、商工業及び観光に関する事業

(4)都市基盤(道路、交通、上下水道、住宅・住環境、景観、公園・緑化)及び環境に関する事業

(5)教育、生涯学習、スポーツ及び歴史・文化に関する事業     

(6)自治体にお任せ(災害復旧復興支援等)

〇「ふるさと応援寄附金の実績」へ移動します

関連リンク

・総務省 ふるさと納税ポータルサイト
※ふるさと納税制度に関する詳しい内容、ふるさと納税制度の改正内容、寄附金控除額の計算シミュレーション等については、上記ポータルサイトに掲載されていますのでご覧ください。 

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    シティプロモーション課ふるさと納税係
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?