表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

朝倉市住民健診のお知らせ

登録日:2023年03月15日

令和5年度の住民健診が始まります!

市では、市民の皆様に健康な生活を送っていただくために、生活習慣病やがんなどの病気を早期に発見し、予防と適切な治療につなげられるよう「住民健診」(集団健診、個別健診、朝倉診療所検診【半日人間ドック(誕生月検診)】)を行っています。
加入している健康保険や年齢、性別によって受診方法や検査項目料金が異なりますので、健診の内容、日程等をご確認のうえ希望する健診を受診してください。 

NEW 集団健診のお知らせ

令和5年度から集団健診のインターネット予約を開始しました。

令和5年3月20日(月) 午前9時より受付開始

 

 

予約

朝倉市住民健診のご案内(健診ガイド)

 令和5年度 朝倉市住民健診のご案内

「朝倉市住民健診のご案内 」 (PDF文書)

3月中旬に「朝倉市住民健診のご案内」のリーフレットを全戸配布しております。  
リーフレットは朝倉市役所・朝倉支所・杷木支所・保健福祉センター(ピーポート甘木)・各コミュニティセンターにも設置しております。
 
 ※年度内に同じ健診項目を重複受診する事は出来ません。重複受診した場合、健診費用が全額 自己負担となりますのでご注意下さい。 

住民健診の種類について

基本的な健診

生活習慣病予防・重症化予防のための健診です。

健診名 対象者 自己負担金(円) 内容
集団健診 個別健診 朝倉診療所
後期高齢者健康診査 受診日において       75歳以上の方 500 500 500 問診、診察、身体計測、尿検査、血液検査(肝機能・腎機能・脂質・糖)
朝倉市国保特定健診 40歳~74歳の        朝倉市国保加入者※ 1,000 1,000 1,000 問診、診察、身体計測、尿検査、血液検査(肝機能・腎機能・脂質・糖)、心電図等
基本健康診査 40歳以上の         生活保護受給者 無料

 ※朝倉市国保特定健診:令和4年4月~令和5年3月までに国保特定健診を受診した方は無料朝倉市国保特定健診の詳細については、「特定健診」と「特定保健指導」についてをご覧ください。
 ※後期高齢者健康診査:個別健診が受診できる医療機関については、福岡県後期高齢者医療 広域連合(☏092-651-3111)または、医療機関にお問い合わせください。

がん検診等

無症状のがんを早期発見し、がんによる死亡を減少させることを目的とした検診です。

健診名 対象者 自己負担金(円) 内容
集団健診 個別健診 朝倉診療所
肺がん検診 40歳以上 500 - 800 問診・胸部X線撮影
喀痰検査(当日問診で追加500円)
胃がん検診 X線検査 20歳~69歳 1,000 - - 問診・胃部X線撮影(バリウム)
70歳以上 - 1,000 1,000
胃カメラ 50歳以上(2年に1回) - 2,500 2,500 胃内視鏡検査
大腸がん検診 20歳以上 500 - - 問診・便潜血検査(検便)
乳がん検診 40歳以上(2年に1回) 1,500 1,500 - 問診・マンモグラフィ
子宮頸がん検診 20歳以上 1,000 1,000 - 問診・子宮頸部細胞診検査
前立腺がん検診 50歳以上 1,000 - - 血液検査(PSA)
肝炎ウイルス検査 40歳以上(過去受診歴がない方) 500 - - 血液検査(C型・B型肝炎抗体検査)
※胃カメラ検査を受けた翌年度は、胃カメラ検査・胃部X線撮影検査、両方とも受診できません。
※65歳以上の方は法律で年に1度、結核検診を受ける義務があります。肺がん検診を申し込むことで受診できます。
※生活保護の方:検診時に「生活保護受給証明書」を持参すれば、がん検診(集団・個別)が無料で受診できます。
  
【がん検診に関するお知らせ】

 ・乳がん検診:平成30年度から視触診を廃止し、マンモグラフィー検査のみになりました。乳がん検診の項目が変わります(H30)
 ・胃がん検診:令和元年度から、個別検診で胃内視鏡検査(胃カメラ)が開始しました。個別検診で胃内視鏡検査がけられるようになりました(R1)  
 ・肺がん検診:令和3年度から40歳以上の方を対象に、集団健診で肺がん(結核)検診を開始しました。集団健診で肺がん(結核)検診が始まります(R3)

 

住民健診の受診方法

集団健診 
各地区を巡回して行う総合健診です。
特定健診、各種がん検診が同時に受診できます。
 
・実施期間:5月~10月 
・予約方法:(1)~(3)の方法でご予約ください
 令和5年3月20日(月)より予約受付開始
 
(1)NEW!インターネット予約(24時間対応)
 
  
 
(2)電話での申し込み
予約専用電話:0800‐1707-531(通話料無料)
予約受付時間:平日9時~17時 8月14日、8月15日は除く
  
(3)郵送での申し込み
「朝倉市住民健診のご案内」のP3に添付しています。必要事項を記入の上、切り取ってのり付けし、ポストに投函してください。  
個別健(検)診  
指定医療機関で行う健(検)診です。
 
・実施期間:
 朝倉市国保特定健診            6月~翌年2月  肺がん検診(朝倉診療所のみ)    4月~翌年3月20日
 胃がん検診(胃部X線撮影)※     6月~9月  胃がん検診(胃カメラ)               6月~翌年2月
 乳がん検診             6月~翌年3月   子宮頸がん検診                      4月~翌年3月     
 
・予約方法:実施医療機関に直接ご連絡ください (実施医療機関リスト(PDF文書))
  
※胃部X線撮影検査の個別検診は70歳以上の方対象
※胃がん検診(胃部X線撮影検査・胃内視鏡検査)・乳がん検診・肺がん検診は、判定の精度を高めるため、2人以上の医師で撮影画像の判定を行っており、結果が出るまでに約1ヶ月かかります。 
朝倉診療所検診 [半日人間ドック(誕生月検診)]
朝倉診療所で行う健診です。
 
・実施期間:4月~翌年3月20日
・予約方法:朝倉診療所に直接ご予約ください
朝倉診療所 健康センター ☎0946-52-1133
  
詳細は朝倉診療所ホームページ・検診情報をご覧ください。

 無料クーポン券対象者について

 5月以降に対象年齢の方に無料クーポン券を配布します。
無料クーポン券対象者は下記の通りです。
この機会に健診を受診しましょう!
 朝倉市国保特定健診
令和4年度(R4.4月~R5.3月)に朝倉市国保特定健診を受診した方
対象者には、朝倉市国保特定健診受診券(兼無料券)をお送りします
肝炎ウイルス検査
過去に朝倉市が実施する肝炎ウイルス検査の受診履歴がなく、今年度41・46・51・56・61歳になる方
子宮頸がん検診
今年度21歳(H14.4.2~H15.4.1生まれ)になる方
クーポン券対象外の方は、市内の指定医療機関でのみ検診を受診できます。  
乳がん検診
今年度41歳(S57.4.2~S58.4.1生まれ)になる方
※クーポン券対象外の方は、市内の指定医療機関でのみ検診を受診できます。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    保健福祉部 健康課 健診係
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?