令和8年度 福岡県農業大学校研修科研修生を募集します。
福岡県農業大学校では、本県農業を担う農業者の確保・育成を図るため、就農希望者及び農業者等を対象に技術習得研修を実施する研修科を開設しており、令和8年度の研修生を募集しています。
【募集を行う科】
研修科(野菜コース、花きコース)
【募集定員】
20名程度
【募集資格】
(1)福岡県内の農業者
(2)福岡県内に居住し農業を志す者及び福岡県内での就農を希望する者
ただし、(1)に該当する者については、就農して間もない者、あるいは品目転換を目指す者
また、(2)に該当する者については、認定新規就農者を目指す者及び雇用就農を志す者
【開始時期】
令和8年4月
【期間】
6ヶ月以上1年以内(原則として年度を越えないこと)
【願書受付期間】
申込書受付:令和7年10月22日(水)~11月12日(水)
※電子申請による研修受講申込書および就農計画書、営農計画書、雇用就農計画書のいずれかの資料は応募書類受付最終日24時までに送信さ れたものに限り受け付ける。
※郵送による応募書類の送付は、必ず簡易書留郵便とし、応募書類受付最終日までの消印のあるものに限り有効
【面接審査日】
令和7年12月2日(火)
【受講決定日】(研修生の決定)
令和7年12月12日(金)
【応募提出書類】
(1)研修受講申込書
(2)下記のうちいずれかの書類
ア 就農計画書(新規就農を志す者)
イ 営農計画書(就農して間もない者、又は品目転換を志す者)
ウ 雇用就農計画書(農業法人に就職を志す者) なお、研修受講申込書および就農計画書、営農計画書、雇用就農計画書は、福岡県農業大学校のホームページに記載した電子申請サ イトのアドレス又はQRコードから電子申請サイトに移動して必要事項を入力した後、入力内容を送信することで申請することも可 能です。
(3)返信用封筒
封筒に応募者のあて名、郵便番号、住所を明記し、次のとおり同封または持参してください。
ア 書類審査結果・面接審査実施の送付用
長形3号に封筒に、460円切手を貼ったもの。1枚
イ 面接審査結果・受講許可通知、研修受講案内の送付用
角形2号封筒に、530円切手を貼ったもの。1枚
※郵便料金については、現行額を記載。今後郵便料金の改定が見込まれていることから、改定された場合は、改定後の郵便料金による
切手の貼付ををお願いします。
なお、書類審査で受講不可になった場合は、上記イに係る返信用封筒は返却します。
【その他】
定員に達しない場合は、2次募集を行います。
研修受講申込書等の請求及び受講等に関する問合せ先
○福岡県農業大学校
〒818-0004 筑紫野市大字吉木767
TEL 092-925-9129
○福岡県農林水産部経営技術支援課 後継人材育成室
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
TEL 092-643-3495
※朝倉支所農業振興課窓口でも研修受講申込書等の配布を行っています。