令和2年度 甘木歴史資料館 新春企画展 「郷土の日本画家 徳田玉龍 FINAL−霊峰への憧れやまず−」 令和3年1月9日(土曜日)〜3月14日(日曜日) |
|
朝倉市甘木出身の日本画家 徳田玉龍。平成27年度から開始した新春企画展は今回最終回を迎えます。館外所蔵作品など初出展作品も多く展示し、これまでの調査成果をまとめます。激動の時代を生きた画家の軌跡をご覧ください。 | ![]() |
☆期間中のイベント☆ ◇講座「郷土の日本画家 徳田玉龍」 延期 日 時: 3月13日(土) 14時〜16時 会 場:ピーポート甘木 第4・5学習室 定 員:50名 申 込:甘木歴史資料館に電話で要申込 (TEL/0946−22−7515) ※無料 詳しくはこちらをご覧ください → 講座のお知らせ ◇子ども歴史教室「プラ板で玉龍ブローチづくり!」 中止 内 容:玉龍作品を参照しながら、プラ板に色鉛筆などで絵 を描き、オーブントースターで焼いて、オリジナル ブローチを作ろう!! 日 時:2月28日(日) @10時〜、A11時〜、B13時〜、C14時〜 会 場:甘木歴史資料館 定 員:各回5名(計20名) 材料費:100円 申 込:甘木歴史資料館に電話で要申込 (TEL/0946−22−7515) ◇ギャラリートーク 中止 内 容:学芸員が展示解説します。 日 時:@ 2月13日(土) A 2月27日(土) 各日14時〜(30分程度) 会 場:甘木歴史資料館 第2展示室 ※無料/申込不要 |
|
チラシはこちら → おもて(omote)・ うら(ura) |
令和2年度 甘木歴史資料館 秋季企画展 「甘木絞りの美ー田中コレクション特別展示ー」※終了しました 令和2年10月3日(土曜日)〜12月6日(日曜日) |
|
![]() |
甘木絞りの日本最大のコレクションである田中コレクションを、甘木歴史資料館と甘木の商店街の店舗で特別公開します。 甘木絞りのふるさとに集う珠玉の作品群をぜひお見逃しなく! 甘木絞り連絡協議会作品展と作品即売会も同時開催! |
会 場:第1会場 甘木歴史資料館(朝倉市甘木216−2) 第2会場 旧坂口呉服店(朝倉市甘木1077) 時 間:9時30分〜16時30分(入館は16時まで) 休 館:月曜日(祝日の場合は翌平日) 入館料:無料 主 催:甘木絞り田中コレクション特別展開催実行委員会 共 催:筑前 染と織の美術館、甘木絞り連絡協議会、甘木地区コ ミュニティ協議会、甘木本通り商店街、甘木町を元気に する会、朝倉市教育委員会、甘木歴史資料館 後 援:朝倉商工会議所、朝倉ライオンズクラブ、甘木ロータリ ークラブ、国際ソロプチミスト甘木、朝倉青年会議所、 朝倉観光協会 |
|
☆期間中のイベント☆ ◇ワークショップ「甘木絞りで作るエコバッグ」 日 時:10月25日(日曜日)、11月22日(日曜日)、11月23日(月曜日・祝日) 10時 / 14時 (計6回) 会 場:旧坂口呉服店 定 員:各回5名(先着順、要申込み) 材 料 費:1,000円 申込方法:甘木歴史資料館に電話で事前申し込み(TEL 0946−22−7515) ◇甘木絞り布で遊ぼう(くるみボタン・木製ピンチ飾りなど) 日 時:会期中随時(10時〜15時) 会 場:旧坂口呉服店 材 料 費:100円 ※申込不要 ◇ギャラリートーク 日 時:10月17日(土曜日)、11月14日(土曜日)、12月5日(土曜日) 14時〜 会 場:甘木歴史資料館 ※申込不要、無料 |
平成31年 (令和元年)度 |
新春企画展「徳田兄弟と朝鮮金剛山ー郷土の日本画家・徳田玉龍part5ー」 令和2年1月5日(日)〜 3月1日(日) |
秋季企画展「神仏ー朝倉の古代寺院と信仰遺品ー」 令和元年度10月5日(土)〜 令和元年度12月8日(日) |
|
平成30年度 | 新春企画展「玉龍と朝鮮―郷土の日本画家・徳田玉龍 part4―」 平成31年1月5日(土)〜 2月11日(月・祝) |
秋季企画展「小石原現代陶芸展」 平成30年10月2日(火)〜 12月2日(日) |
|
夏季企画展「平塚川添遺跡と邪馬台国の時代」 平成30年7月3日(火)〜 9月2日(日) |
|
平成29年度 | 春季企画展 第10回 「あ!さくら展 −春爛漫〜桜が主役の作品展ー 」 平成30年3月1日(木)〜 4月8日(日) |
新春企画展「郷土の日本画家 徳田玉龍『富嶽百景』 −山を描き続けた画伯のキセキ− Part3」 平成30年1月5日(火)〜 2月25日(日) |
|
秋季企画展「九州絞り大全 〜甘木絞りと博多絞りを中心に〜 」 平成29年10月11日(水)〜 12月10日(日) |
|
平成29年度甘木歴史資料館春季企画展×大分自動車道開通30周年 「朝倉の遺跡ロード −筑後川北岸の古代遺跡ー 」 平成29年5月2日(火)〜 7月2日(日) |
|
平成28年度 | 春季企画展 第9回 「あ!さくら展 −春爛漫〜桜が主役の作品展ー 」 平成29年3月14日(火)〜 4月2日(日) |
新春企画展「郷土の日本画家 徳田玉龍『富嶽百景』 −山を描き続けた画伯のキセキ− Part2」 平成29年1月5日(木)〜 2月19日(日) |
|
秋季企画展@「石に込められた願い 〜朝倉(旧甘木市内)の石造文化財調査より〜 」 平成28年10月12日(水)〜 12月11日(日) |
|
秋季企画展A「筑紫の宝庫 −朝倉高校考古名品展− 」 平成28年10月18日(火)〜 12月18日(日) |
|
夏季企画展 県指定史跡記念企画展 「川と人とのものがたり 〜女男石護岸施設と治水と利水の歴史〜 」 平成28年7月20日(水)〜 9月4日(日) |
〒838-0068
福岡県朝倉市甘木216-2
TEL 0946-22-7515
FAX 0946-22-7515
E-mail
ama-reki@city.asakura.lg.jp
年間(特別) - 甘木歴史資料館
年間(特別) - 甘木歴史資料館