三連水車の里あさくら
朝倉産の旬の野菜や果物が、年間を通じてたくさん販売されています。
屋外では、花苗や野菜苗の販売や、遊具を設置した芝生公園もあり、子どもから大人までが楽しめる施設となっています。
住所 | 朝倉市山田2192-1 |
電話番号 | 0946-52-9300 |
営業時間 |
8:00~17:30 12月30日 8:00~16:00 |
定休日 |
12月31日~1月3日 1月~2月の第3木曜日 |
備考 | HP:http://www.sanren-suisha.com/ |
◇◆お店からのコメント◆◇
農産物直売所では、野菜・果物はもちろん、手作りの和菓子・ケーキ・パン・お弁当等が豊富に出荷され、年間を通じて季節を感じられる野菜・フルーツを味わえます。
![]() |
|
![]() |
▲旬の野菜や果物がたくさん出荷されています。また、朝倉の野菜・果物を使ったオリジナル(朝倉ねぎ味噌、バジルソース、高菜炒飯、柿ドレッシング、ガーリックライス醤等)商品もあります。 | ▲朝倉産果実や野菜を使った手作りジェラートもあります。季節によって違った味を楽しめます。 |
ファームステーションバサロ
原鶴温泉近くにある道の駅です。
杷木地域の果物や野菜など、季節ごとの味が楽しめます。
また、9月頃には向かいの畑にたくさんのひまわりが咲き、併せてイベントも行われています。
◇◆お店からのコメント◆◇
農産物直売所では、野菜・果物はもちろん手作りの和菓子・惣菜・お弁当など年間を通して季節を感じられる食材がそろっています。
![]() |
|
![]() |
▲生産者の方が心を込めて育てた朝倉の野菜・果物がいっぱい。手作りのレシピもあるのでご参考に。 |
▲朝倉産の食材を活用したオリジナル商品(味噌・佃煮、柿を使ったようかんやゆべし等)の開発にも力を入れています。 |
▲入口には花や野菜苗なども販売しています。 |
卑弥呼の里
Aコープあまぎ店内にある農産物直売所。農産物の販売だけでなく、消費者の方との交流活動も行っています。
住所 | 朝倉市一木18-22(Aコープあまぎ店内) |
電話番号 | 0946-24-5188(Aコープあまぎ店) |
営業時間 |
9:30~21:00 ※日曜日は9:00~21:00 |
定休日 | 1月1日 |
備考 | - |
◇◆お店からのコメント◆◇
安心・安全・安価をモットーに新鮮な野菜を消費者が喜んでいただけるよう頑張っています。
また、消費者との交流で料理教室・イベント(もちつき・豚汁・ぜんざいの提供)を行いながら、農産物を使った料理の提供をしています。
![]() |
![]() |
▲安心・安全で新鮮な野菜を提供しています。 |
▲切り花等の販売もしています。 |
あさくら旬菜倶楽部
イオン甘木店内にある農産物直売所。農産物や鉢花などもあります。
住所 | 朝倉市甘木380(イオン甘木店内) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | なし |
備考 | - |
◇◆お店からのコメント◆◇
地元新鮮農産物を消費者に安心・安全に提供しています。
![]() |
![]() |
▲朝早くから朝倉産の農産物を購入できます。 | ▲生産者の顔が分かります。 |
きばる農産物直売所
きばる内にある農産物直売所。朝倉のお米や加工品など豊富な品揃えです。
住所 | 朝倉市屋永4334-1(きばる(JA筑前あさくら)内) |
電話番号 | 0946-21-0800(きばる(JA筑前あさくら)内) |
営業時間 |
平 日:8:30~17:00 土日祝:8:30~17:00 |
定休日 | 1月1日~3日 |
備考 | - |
◇◆お店からのコメント◆◇
地元農産物はもちろん、切り花を手ごろな価格で販売しています。
![]() |
![]() |
▲野菜・果物・乾物・加工品等販売しています。 | ▲切り花の販売もしています。 |
生産者グループ百笑一喜
2人の生産者グループによる無人販売形式の農産物直売所です。
住所 | 朝倉市田代644-2 |
電話番号 | 090-9573-6762(代表者連絡先) |
営業時間 | 年中 |
定休日 | なし |
備考 | - |
◇◆お店からのコメント◆◇
山村地区に元気を!をモットーにスタートしました。多くの消費者の皆様のご利用を頂きまして、これからも、安心安全のおいしい旬の野菜を提供していきます。
![]() |
▲コインロッカー式の農産物販売 |
旬菜板屋
住所 | 朝倉市板屋 |
電話番号 |
080-1796-5774 ※農作業中等により出れないことも ございます。ご了承ください。 |
営業時間 | 10:00~17:00頃 |
定休日 | 8月15日 |
備考 |
ぶどう狩り及びぶどうの販売時期のみの営業になります。8月1日~10月10日頃 |
◇◆お店からのコメント◆◇
ぶどう(シャインマスカット、ゴールドフィンガー、巨峰)を作っています。ぶどう狩りの体験もできます。是非お越しください。
![]() |
▲店舗横の畑で採れたぶどうを販売しています。密を避け、自然の中でのブドウ狩りをどうぞ。 |