市制施行20周年を契機に、市民が朝倉市の良さを再認識し、郷土愛を深めることを目的に、地域間交流や一体感の醸成に寄与するような企画を募集します。
◆募集要件
(1)又は(2)のいずれかに該当する事業であること。
(1)朝倉市民が郷土愛を育むための事業
例:地域の歴史、文化、風土の魅力や特徴を周知するようなシンポジウムや展覧会 等
(2)朝倉市民が地域間交流を通じて一体感を醸成するための事業
例:コミュニティ、行政区の枠を超えた文化・スポーツ交流 等
(3)市制施行20周年を記念する目的で自主的に企画し、実施する事業。従前から実施している事業については、市制施行20周年を記念するために拡充した場合に限る。
(4)実施団体の構成員以外の市民が広く参加できる事業。
(5)原則、朝倉市内で実施する事業であること。
(6)参加料の有無は問わないが、営利目的とした事業ではないこと。
(7)関係法令を遵守し、且つ第三者に損害を及ぼしたり又は第三者の権利を侵害しないものであること。
(8)公序良俗に反しない事業であること。
(9)政治的又は宗教的信条を主張するものでないこと。
(10)事業は令和8年3月20日までに終了すること。
◆補助金の額
補助金の額は、補助対象経費の額と補助事業にかかる支出総額から入場料、参加料、売上金又は協賛金等の収入総額を差し引いた額を比較し、いずれか低い額とする。上限100万円とする。(拡充事業の場合、拡充分のみを対象とし、上限50万円)
◆申請実施主体
申請実施主体は、法人又は団体とします。個人での申請はできません。
◆募集期間
令和7年4月1日(火)~令和7年5月9日(金)
※2次募集は1次募集の状況により判断。年度の予算の上限に達した場合、2次募集は行わない。
◆募集方法
申請様式(提案書等)をメール、郵送または市総合政策課へ持参にて提出
【電子メール】sousei*city.asakura.lg.jp(*を@に置き換えてください。)
【郵送】〒838-8601 福岡県朝倉市菩提寺412-2 総合政策課 宛て
【持参】市役所本庁3階 総合政策課
◆選考
申請団体によるプレゼンテーションを実施します。5月下旬を予定。