表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

文化趣味講座・ワークショップ等

更新日:2023年11月14日

文化趣味講座・ワークショップ等

しめ縄づくり講座

有機栽培で育った緑米の稲縄を使ったしめ縄づくりで、新年を楽しく迎えてみませんか?

    日時:12月2日(土)14:00~16:00
    会場:朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)多目的ホール
         講師:田中 弥生 先生(百笑倶楽部)
    定員:30人(応募者多数の場合抽選・市内在住者優先)
    参加費:無料 ただし材料費として1,500円
    申込期間:
お申込みは締め切りました。
    申込方法:電話(朝倉市役所 文化・生涯学習課 ☎22-0001)

季節の寄せ植え講座 ~クリスマス・お正月~

 冬の季節のお花を使った春まで楽しめる寄せ植え講座を開催します。
お花の植え方、育て方を楽しく学びながら暮らしに彩りを添えましょう!

    日時:12月23日(土)13:30~14:30
    会場:朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)第4学習室
         講師:古賀 重子 先生(日本ハンギングバスケット協会講師)
    定員:16人(応募者多数の場合抽選・市内在住者優先)
    参加費:無料 ただし材料費として2,000円
    申込期間:令和5年11月4日(土)~18日(土)8:30~17:15

    申込方法:電話(朝倉市役所 文化・生涯学習課 ☎22-0001)
 

美肌アロマのハンドクリーム作り&セルフハンドマッサージ講座

 1部では、アロマの香りでお好みのハンドクリームを作り、
2部では、出来上がったハンドクリームを使い、セルフハンドマッサージの仕方を学びます。

香りとハンドマッサージで、心と身体を癒す1日を過ごしてみませんか?

    日時:令和6年1月13日(土)
      1部 美肌アロマのハンドクリーム作り 13:30~14:30
      2部 セルフハンドマッサージ 14:50~15:50
    会場:朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)第7学習室
         講師:奈木野 亜紀 先生(ハーブのゆりかご代表、ハーブ学習指導員)
       橋本 葉瑠奈 先生(リンパケア めぐり代表)
    定員:18人(応募者多数の場合抽選・市内在住者優先)※1・2部とも参加できる方に限る
    参加費:無料 ただし材料費として1部のみ1,000円
    申込期間:令和5年12月2日(土)~16日(土)8:30~17:15

    申込方法:電話(朝倉市役所 文化・生涯学習課 ☎22-0001)
 

飾り巻き寿司講座

節分にむけて、飾り巻き寿司を作ろう!楽しく日本の食文化を体験できます。

    日時:令和6年1月27日(土)13:30~15:30
    会場:朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)調理実習室
         講師:恵方 まき 先生(巻寿司大使、飾り巻き寿司インストラクター)
    定員:20人(応募者多数の場合抽選・市内在住者優先)※小学生は保護者同伴
    参加費:無料 ただし材料費として1,100円
    申込期間:令和5年12月2日(土)~16日(土)8:30~17:15

    申込方法:電話(朝倉市役所 文化・生涯学習課 ☎22-0001)
 

関連ページ

リンク

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    教育部 文化・生涯学習課
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?