表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

朝倉市平塚川添遺跡公園03【イベント情報】

更新日:2021年11月01日

 

トップ画
ホーム(アクティブ) 施設情報 交通案内 イベント情報 歴史コラム 各種お問合せ

 

イベント情報

NEW!「生きものたちのつながり~生物多様性ってなんだ?~」 

【イベント名】  「生きものたちのつながり~生物多様性ってなんだ?~」

 平塚川添遺跡公園 景観 

         

 

 

  

【日時】

 2月10日(土)10:00~12:00 

 申込期間:2月5日(月)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【内容】

 

 一般社団法人まほろば自然学校代表理事の岩熊志保さんを講師にお招きし、お話を聞いた後に体験活動を行います。天然記念物や絶滅危惧種を知り、生物多様性について学ぶ絶好の機会です。生きものに興味がある方はぜひご参加ください。※チラシは下部ダウンロード欄にあります。

【対象・定員】

 70人(先着順・要申込)

 ※対象 小学生以上(未就園児は保護者同伴)

【参加費用】  無料
【お問合せ】

朝倉市環境課
TEL:(0946)23-1153  

※平塚川添遺跡公園では受付しておりません。市環境課までお電話ください。

NEW!平塚川添遺跡公園「藤のツルで工作体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「藤のツルで工作体験」

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【日時】

 2月25日(日)10:00~11:30 ※受付は9:40~

 申込期間:2月24日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【内容】

藤のツルを材料にかごを作ります。実用品としてはもちろん、おしゃれなインテリアにもなります。

皆さん、世界に一つだけのオリジナルのかごを作ってみませんか。

【対象・定員】

 20人(電話申込による先着順)

 ※対象 小学生4年生以上

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

NEW!平塚川添遺跡公園 「縄文時代の火焔土器を作ろう」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「縄文時代の火焔土器(かえんどき】を作ろう!」

 

火焔土器

 

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【内容】  煮炊きの道具として使われた縄文土器。中でも火焔土器(かえんどき)は特に有名で、その造形が燃え盛る炎のように見えることからこの名前がつけられました。現代人の私たちからみてもおしゃれな火焔土器を気軽に作ってみませんか。
日時】

 2月4日(日)9:30~11:30 ※受付は9:20~

 申込期間:2月3日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 20人(電話申込による先着順)

 ※対象 小学生以上

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「火祭り~さぎっちょ~」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「火祭り」~さぎっちょ~

 

         

 

火祭り

  

【内容】

 正月飾りなどを焼いて、無病息災や家内安全など新年の多幸を願う伝統行事です。「さぎっちょ/ほうけんぎょう」とも呼ばれています。かつては集落単位で行われていましたが、火の管理等が難しく、最近では行われる場所も少なくなってきました。この機会に正月飾りを持ち寄って、伝統行事に触れてみませんか?

【日時】

 1月8日(月・祝)10:00~11:30

【場所】  平塚川添遺跡公園 南側環濠内
【持参品】

 しめ縄飾り等の正月の飾り物、書初め

 お餅(※焼き場のみ準備します。餅を焼くことが可能ですが、調味料・ 箸・皿等はご持参ください。

【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

開催中平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校書道部・書道科合同書作展」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校書道部・書道科合同書作展」

朝倉光陽高校 新春書道展 写真  

         

 

 

  

【内容】

 朝倉光陽高校書道部・書道科による新春書作展です。初春は若水を汲み書の上達や願望成就のため書初めを行ったといわれています。高校生の作品をぜひご覧ください。

【日時】

 1月6日(土)~14日(日)

 9:30~16:30(入園は16時まで)

 ※9日(火)のみ月曜日祝日により休園。 

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」~みんなで凧あげ!オリジナルの凧を作ろう~

  

         

凧作り 風景

 

凧あげ写真  

【内容】

 伝統的なおもちゃ、凧(たこ)を作り、作った凧を公園で上げます。

どの凧が一番上がるかな?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 12月9日(土)10:00~12:00 ※受付は9:40~

 申込期間:12月1日(金)~12月8日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 10組(電話申込による先着順)

 ※対象 満5才以上~小学校6年生

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「野鳥観察会」 

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園で楽しむ!野鳥観察会

  

メジロ         

シジュウカラ 

コゲラ

 

  

【内容】

 子どもから大人まで気軽に参加できるバードウォッチングです。毎年冬になると、飛来鳥が豊かな生活環境を求めて、平塚川添遺跡公園で見られます。これらの飛来鳥を含め、園内の樹木・草原に飛来する野鳥の観察を行います。

【日時】

 12月3日(日)8:30~11:30

 申込期間:11月1日(水)~12月2日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館集合 園内へ移動
【対象・定員】

 小学生以上 定員15名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「土偶づくり体験」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園 「土偶づくり体験」

      土偶 画像     

 

   

【内容】

 縄文時代の土偶は独特の造形や文様で、美術的な価値も高く、国宝として指定されるものもあります。粘土を使って、オリジナルの土偶を楽しく作ってみませんか。

【日時】

 令和5年11月25日(土)10:00~11:30

※申込期間は11月1日(水)~24日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生以上20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「秋の木の実工作」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「秋の木の実工作」どんぐりで遊ぼう~みんなで秋を楽しみましょう~

  平塚謎解き探偵団         

   

【内容】

 公園内の木の実(どんぐり)を採取して作品を作ります。皆さんの自由な発想でオリジナルの作品を作ってみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 11月11日(土)10:00~11:30

 申込期間:11月1日(水)~11月10日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 満5才以上~小学6年生 定員10組(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園小学校自由研究作品展 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園小学校自由研究作品展 

令和5年度 平塚川添遺跡公園自由研究作品展           

自由研究作品展 展示   

【内容】

 朝倉市内の小学校11校より出品された、自由研究入選作品136点を展示します。地元朝倉の歴史・文化や、環境問題・身近な生物など、テーマも様々。子どもたちの夏休みの成果をぜひご覧ください。

【展示期間】

 11月3日(金・祝)~12月3日(日)

 ※月曜日休館(その他休園日は開館カレンダー参照)

  9:30~16:30 ※受付16時まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

 第2回平塚川添遺跡フォトコンテストについて

【イベント名】

平塚川添遺跡公園でなりきり弥生人! 第2回平塚川添遺跡フォトコンテスト

       第1回平塚川添遺跡フォトコンテスト 市長賞    

第1回 市長賞

   

【概要】

 復元された環濠や建物、樹木で弥生時代の風情を感じられる平塚川添遺跡公園。弥生時代の衣装(貫頭衣とかつら)を着て、公園内を散策すると、気分はもう「弥生人」。弥生人になりきって平塚公園で素敵な写真を撮ってみませんか。コンテストに参加して優秀賞に選ばれると、各種賞品が贈呈されます。

【応募方法】

(1)平塚川添遺跡公園で衣装「みずら」と「弥生時代の衣装」とつける(体験学習館にて無料で貸し出しします)。

(2)平塚川添遺跡公園内で弥生人になりきって写真をとる。

(3)インスタグラムであさくら観光協会(@asakura0946)をフォロー。

(4)#「朝倉なりきり弥生人」をつけて投稿。 

【期間】

 令和5年8月1日(火)~令和5年11月11日(土)

 ※ 平塚川添遺跡公園 休園日を除く

 ※ 開園時間9:30~16:30 

【場所】

 平塚川添遺跡公園

【主催】

 あさくら観光協会・朝倉市・朝倉市教育委員会
【お問合せ】

 DMまたは あさくら観光協会 0946-24-6758まで

 平塚川添遺跡公園「平塚謎解き探偵団」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園 夏の体験教室「平塚謎解き探偵団」

平塚謎解き探偵団           

 

   

【内容】

平塚川添遺跡公園に関する謎解きをしながら、楽しく公園を散策してみませんか。知識・ひらめき・体力をフル活用してゴールを目指しましょう。

【日時】

 令和5年8月26日(土)9:30~11:30

※申込期間は8月1日(火)~25日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「土器づくり体験」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園 夏の体験教室「土器づくり体験」

はにわ           

 

   

【内容】

 古代につくられた「埴輪(はにわ)」を粘土で作ります。

 世界に一つだけのオリジナルの埴輪を作ってみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和5年8月19日(土)9:30~11:30

※申込期間は8月1日(火)~18日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 平塚川添遺跡公園「平塚わくわくワーク」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園自然科学講座「平塚わくわくワーク」

           

 

  わくわくワーク 写真 

【内容】

 平塚川添遺跡公園では、水が張った環濠や、木々が生い茂り、多くの生き物が暮らしています。平塚川添遺跡公園内に生息する昆虫等を一緒に採集・観察してみませんか?

【日時】

 令和5年8月5日(土)9:30~11:30

※申込期間は7月14日(金)~8月4日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

終了】平塚川添遺跡公園「夏の天体観察会」

【イベント名】

平塚川添遺跡公園自然観察事業「夏の天体観察会」

新緑の平塚川添遺跡公園           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園で夏の天体観察会を行います。講師解説とともに、天体望遠鏡による月と金星の観望を行います。月のクレーターなど、夏の天体を楽しく観望しませんか。

※雨・曇天など、天候不順で中止する場合があります。

【日時】

 令和5年7月25日(火)19:30~21:00

 ※受付時間:19:00~19:30

  受付期間:7月1日(土)~7月23日(日)

【場所】

 平塚川添遺跡公園 駐車場

 ※受付は体験学習館ロビーにて行います。

【定員】

 小学生以上 20名(先着順)

 ※未成年者は保護者同伴

【参加費】

 無料

【持参物】 懐中電灯、望遠鏡(持っている方) 
【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

 

終了】平塚川添遺跡公園 「スライム作り体験(2)」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「スライム作り体験(2)」 

           

スライム作り   

【内容】

 ひんやり不思議な手触りのスライムを作ってみませんか?

 

【日時】

 雨のため、7月22日(土)に延期します。

【変更前】令和5年7月8日(土)10:00~11:30

【変更後】令和5年7月22日(土)10:00~11:30

【変更前】申込期間:7月1日(土)~7日(金)まで

【変更後】申込期間:7月7日(金)~7月21日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順)

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【NEW!】平塚川添遺跡公園「トンボ玉作品展」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「トンボ玉作品展」

           

   

【内容】

 令和4年度のトンボ玉講座受講生の作品展を実施します。

【日時】

 令和5年6月17日(土)~ 7月17日(月・祝)

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園歴史関連事業「中央集落で古代体験」

【イベント名】

平塚川添遺跡公園開園記念日イベント 「中央集落で古代体験」

※ 雨天のため、体験場所を中央集落から体験学習館へ変更します。

新緑の平塚川添遺跡公園           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園は平成13年5月12日に開園し、今年で開園22年目を迎えます。これを記念し、勾玉作り・火おこし・弓矢体験等の各種体験を行います。

 (1) 勾玉作り体験:(所要時間90分程度)

 (2) 火起こし体験:(所要時間20分程度)

 (3) 弓矢体験:(所要時間15分程度)

※各体験ともに随時受付となるため、希望者が多い場合はお待ちいただくことがございます。

【日時】

 令和5年5月13日(土) 9:30~16:30

 ※受付時間:9:30~15:00

 

【場所】

 平塚川添遺跡公園 中央集落

 ※場所を中央集落から体験学習館に変更します。

【定員】

 なし

※小学生以下は保護者同伴

【参加費】

 勾玉づくり体験のみ材料費100円

【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

中止】平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」 

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」 

 ※当日雨のため、中止となりました。

  

         

 

コゲラ

 

  

【内容】

 例年実施している冬の観察会に続いて、5月10日から16日までの「バードウィーク(愛鳥週間)」に併せて、平塚川添遺跡公園内の樹木・草原に飛来する春の野鳥(ヒヨドリ、ヒバリ、コゲラ、ホオジロ、キジバト、サギなど)の観察を行います。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和5年5月7日(日)8:30~11:00(予定)

 ※当日雨のため中止となりました。

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生以上 定員15名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】

 無料 

 ※双眼鏡をお持ちの方はご持参ください(公園でも貸出を行います)

【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

終了】平塚川添遺跡公園「平塚の生き物展」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「平塚の生き物展」 

チョウトンボ           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園は、復元された環濠をはじめ、様々な種類の木々や草花などが配され、昆虫・水生生物・野鳥など、多種多様な生物を観察できる自然豊かな場所となっています。今回は、平塚川添遺跡公園周辺でみられる生き物を紹介する写真パネル展「平塚の生き物展」を開催します。

【期間】

 令和5年4月22日(土)~ 5月14日(日) 9:30~16:30

 ※受付は16時まで。休園日を除く。

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館エントランス
【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

終了】平塚川添遺跡公園「平塚川添遺跡を学ぶ」学習会 

【イベント名】 「平塚川添遺跡を学ぶ」学習会

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【日時】

 3月25日(土)13:30~15:00 ※受付は13時~

 申込期間:3月1日(水)~24日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 研修室
【内容】

平塚川添遺跡の発掘調査が行われた1994年、現地説明会には4千人を超える人々が詰めかけました。今回の学習会は、発掘調査担当者を講師に迎え、発掘調査当時の話を中心に、遺跡の新たな魅力を再発見する学習会となっています。この機会にぜひ、ご参加下さい。

【対象・定員】

 40人(電話申込による先着順)

 ※対象 一般

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了平塚川添遺跡公園「火起こし・焚き火体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「火起こし・焚き火体験」

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【日時】

 3月11日(土)10:00~11:30 ※受付は9:40~

 申込期間:3月1日(水)~10日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園 中央集落 首長館
【内容】

火起こし器具を用いた焚き火体験を中央集落の首長館で行います。

昔ながらの冬の風物詩を公園で体験してみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【対象・定員】

 20人(電話申込による先着順)

 ※対象 小学生以上

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了平塚川添遺跡公園「藤のツルで工作体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「藤のツルで工作体験」

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【日時】

 2月11日(土・祝)10:00~11:30 ※受付は9:40~

 申込期間:1月5日(木)~2月10日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【内容】

藤のツルを材料にかごを作ります。

世界に一つだけのオリジナルのかごを作ってみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【対象・定員】

 20人(電話申込による先着順)

 ※対象 小学生以上

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了平塚川添遺跡公園 「縄文時代の火焔土器を作ろう」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「縄文時代の火焔土器(かえんどき】を作ろう!」

平塚川添遺跡公園 中央集落  

         

 

 

  

【内容】  煮炊きの道具として使われた縄文土器。中でも火焔土器(かえんどき)は特に有名で、その造形が燃え盛る炎のように見えることからこの名前がつけられました。現代人の私たちからみてもおしゃれな火焔土器を気軽に作ってみませんか。
日時】

 2月5日(日)10:00~11:30 ※受付は9:40~

 申込期間:1月5日(木)~2月4日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 20名(電話申込による先着順)

 ※対象 小学生以上

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

NEW!平塚川添遺跡公園「火祭り~さぎっちょ~」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「火祭り」~さぎっちょ~

 

         

 

火祭り

  

【内容】

 正月飾りなどを焼いて、無病息災や家内安全など新年の多幸を願う伝統行事です。「さぎっちょ/ほうけんぎょう」とも呼ばれています。かつては集落単位で行われていましたが、火の管理等が難しく、最近では行われる場所も少なくなってきました。この機会に正月飾りを持ち寄って、伝統行事に触れてみませんか?

【日時】

 1月9日(月・祝)10:00~11:30

【場所】  平塚川添遺跡公園 南側環濠内
【持参品】  しめ縄飾り等の正月の飾り物、書初め
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

NEW!平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校新春書道展」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校新春書道展」

朝倉光陽高校 新春書道展 写真  

         

 

 

  

【内容】

 朝倉光陽高校書道部・書道科による新春書道展です。初春は若水を汲み書の上達や願望成就のため書初めを行ったといわれています。高校生の作品をぜひご覧ください。

【日時】

 1月7日(土)~15日(日)

 9:30~16:30(入園は16時まで)

 ※10日(火)のみ月曜日祝日により休園。 

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」~みんなで凧あげ!オリジナルの凧を作ろう~

  

         

凧作り 風景

凧作り 風景2

  

【内容】

 伝統的なおもちゃ、凧(たこ)を作り、作った凧を公園で上げます。

どの凧が一番上がるかな?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 12月10日(土)10:00~12:00 ※受付は9:40~

 申込期間:12月1日(火)~12月9日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 10組(電話申込による先着順)

 ※対象 満5才以上~小学校6年生

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

終了】 平塚川添遺跡公園 フォトコンテストについて

【イベント名】

平塚川添遺跡公園でなりきり弥生人! 平塚川添遺跡フォトコンテスト

   平塚川添遺跡 フォトコンテスト        

 

   

【概要】

 復元された環濠や建物、樹木で弥生時代の風情を感じられる平塚川添遺跡公園。弥生時代の衣装(貫頭衣とかつら)を着て、公園内を散策すると、気分はもう「弥生人」。弥生人になりきって平塚公園で素敵な写真を撮ってみませんか。コンテストに参加して優秀賞に選ばれると、各種賞品が贈呈されます。詳しくは下段、ダウンロード欄のチラシをご覧ください。(jpg イメージ/1397KB)

【応募方法】

(1)平塚川添遺跡公園で衣装「みずら」と「弥生時代の衣装」とつける(体験学習館にて無料で貸し出しします)。

(2)平塚川添遺跡公園内で弥生人になりきって写真をとる。

(3)インスタグラムであさくら観光協会(@asakura0946)をフォロー。

(4)ハッシュタグ「平塚川添遺跡」、「弥生人」をつけて投稿。 

【期間】

 令和4年11月11日(金)~令和5年4月11日(火)

 ※ 平塚川添遺跡公園 休園日を除く

 ※ 開園時間9:30~16:30 

【場所】

 平塚川添遺跡公園

【主催】

 あさくら観光協会・朝倉市・朝倉市教育委員会
【お問合せ】

 DMまたは あさくら観光協会 0946-24-6758まで

平塚川添遺跡公園「令和4年度 小学校自由研究作品展」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「令和4年度小学校自由研究作品展」 

平塚 自由研究作品展 展示           

   

【内容】

 朝倉市内の小学校11校より出品された、自由研究入選作品151点を展示します。環境問題や身近な生物など、テーマも様々。子どもたちの夏休みの成果をぜひご覧ください。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【展示期間】

 11月3日(木・祝)~12月4日(日)

 ※月曜日休館(その他休園日は開館カレンダー参照)

  9:30~16:30 ※受付16時まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【中止】平塚川添遺跡公園「野鳥観察会」 

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園で楽しむ!野鳥観察

   雨のため中止します 12月4日(日)

  

メジロ         

シジュウカラ 

コゲラ

 

  

【内容】

 子どもから大人まで気軽に参加できるバードウォッチングです。毎年冬になると、飛来鳥が豊かな生活環境を求めて、平塚川添遺跡公園で見られます。これらの飛来鳥を含め、園内の樹木・草原に飛来する野鳥の観察を行います。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 12月4日(日)8:30~11:30

 ※雨のため中止します。

 

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生以上 定員20名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

【終了】令和4年度 トンボ玉講座受講生募集について

【講座名】

令和4年度 トンボ玉講座受講生募集について 

トンボ玉           

 

   

【内容】

 トンボ玉は、古代エジプトの時代から使われてきたガラス製のアクセサリーです。色ガラスを溶かしながら様々な模様をつけて、あなただけのトンボ玉を作ってみませんか。

【期日】

 令和4年10月1日(土)~令和5年3月4日(土)

 の第1・第3土曜日(全11回)

  午前の部 10:30~12:45

  午後の部 13:30~16:30

  ※1 開講式(10月1日)は12:45~13:00

  ※2 申込期間は9月1日(木)~9月19日(月・祝)

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館
【対象・定員】

 20名(電話申込による先着順) 午前の部・午後の部で各10名

 18歳以上で11回の全講座を受講できる方

 ※ 受付時に午前・午後の希望をとりますが、応募状況によっては 

   ご希望に添えない場合がございます。

【参加費用】  参加費1,000円(ガス代他)、初めての方は別途道具購入費が   かかります。
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「平塚謎解き探偵団」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園 夏の体験教室「平塚謎解き探偵団」

平塚謎解き探偵団           

 

   

【内容】

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和4年8月28日(日)9:30~11:30

※申込期間は8月1日(月)~27日(土)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「土器づくり体験」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園 夏の体験教室「土器づくり体験」

はにわ           

 

   

【内容】

 古代につくられた「埴輪(はにわ)」を粘土で作ります。

 世界に一つだけのオリジナルの埴輪を作ってみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和4年8月20日(土)9:30~11:30

※申込期間は8月1日(月)~19日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

    

【終了】平塚川添遺跡公園「平塚わくわくワーク」

【イベント名】

 平塚川添遺跡公園自然科学講座「平塚わくわくワーク」

           

 

  わくわくワーク 写真 

【内容】

 平塚川添遺跡公園内の昆虫・水生生物を観察します。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和4年8月6日(土)9:30~11:30

※申込期間は7月15日(金)~8月5日(金)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「夏の星空観察会」

【イベント名】

平塚川添遺跡公園自然観察事業「夏の星空観察会」※中止

新緑の平塚川添遺跡公園           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園の中央集落で夏の星空観察会を行います。夏の大三角と呼ばれること座、わし座、白鳥座の一等星を始め、夏の夜空でしか観察できない星を観察してみませんか。

※天候不順により中止といたします。

【日時】

 令和4年7月30日(土)19:30~21:00

 ※受付時間:19:00~19:30

  受付期間:7月1日(金)~7月29日(土)

【場所】

 平塚川添遺跡公園 中央集落

 ※受付は体験学習館ロビーにて行います。

【定員】

 小学生以上 20名(先着順)

 ※未成年者は保護者同伴

【参加費】

 無料

【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園歴史関連事業「中央集落で古代体験」

【イベント名】

平塚川添遺跡公園開園21周年記念 「中央集落で古代体験」

【重要】開催場所を中央集落から体験学習館へ変更いたします

新緑の平塚川添遺跡公園           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園は平成13年5月12日に開園し、今年で開園21周年を迎えます。これを記念し、勾玉作り・火おこし・弓矢体験等の各種体験を行います。

 (1) 勾玉作り体験:(所要時間90分程度)

 (2) 火起こし体験:(所要時間20分程度)

 (3) 弓矢体験:(所要時間15分程度)

※各体験ともに随時受付となるため、希望者が多い場合はお待ちいただくことがございます。

【日時】

 令和4年5月14日(土) 9:30~16:30

 ※受付時間:9:30~15:00

 

【場所】

 平塚川添遺跡公園 体験学習館

公園内中央集落周辺でイベント開催予定でしたが、雨の影響のため、開催場所を体験学習館周辺に変更いたします。

 

 ※各体験ともに体験学習館ロビーにて受付いたします。

【定員】

 なし

※小学生以下は保護者同伴

【参加費】

 勾玉づくり体験のみ材料費100円

【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」

  

         

 

コゲラ

 

  

【内容】

 例年実施している冬の観察会に続いて、5月10日から16日までの「バードウィーク(愛鳥週間)」に併せて、平塚川添遺跡公園内の樹木・草原に飛来する春の野鳥(ヒヨドリ、ヒバリ、コゲラ、ホオジロ、キジバト、サギなど)の観察を行います。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 5月8日(日)8:30~11:00(予定)

 申込期間:5月1日(日)~5月7日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生以上 定員20名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】

 無料 

 ※双眼鏡をお持ちの方はご持参ください(公園でも貸出を行います)

【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「春の工作教室」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「春の工作教室」~身近な竹を使って竹とんぼやスピーカーを作ってみよう~

竹とんぼ

竹スピーカー         

 

 

  

【内容】

 身近な竹を使って、昔ながらのおもちゃである竹とんぼやスマートフォン用の竹スピーカーを作ります。完成した竹とんぼを公園で飛ばしたり、インテリアとして自分だけのスピーカーを作ってみませんか。

【日時】

 竹とんぼづくり:3月19日(土)10:00~12:00(受付9:40~)

竹スピーカーづくり:3月20日(日)10:00~12:00(受付9:40~)

 申込期間:3月1日(火)~18日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館
【対象・定員】

 (1) 竹とんぼづくり:満5才以上~小学校6年生 

  ※小学校3年生以下保護者同伴

 (2) 竹スピーカーづくり:18才以上

   各々定員10名(電話申込による先着順)

   
【持参品】  軍手 ※材料・工具は公園が準備します。
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「火祭り~さぎっちょ~」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「火祭り」~さぎっちょ~

 

         

 

平塚川添遺跡公園 火祭り 令和3年1月

  

【内容】

 正月飾りなどを焼いて、無病息災や家内安全など新年の多幸を願う伝統行事です。「さぎっちょ/ほうけんぎょう」とも呼ばれています。かつては集落単位で行われていましたが、火の管理等が難しく、最近では行われる場所も少なくなってきました。この機会に正月飾りを持ち寄って、伝統行事に触れてみませんか?

【日時】

 1月10日(月)10:00~11:30

【場所】  平塚川添遺跡公園 南側環濠内
【持参品】  しめ縄飾り等の正月の飾り物、書初め
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校新春書道展」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「朝倉光陽高校新春書道展」

朝倉光陽高校 新春書道展 写真  

         

 

 

  

【内容】

 朝倉光陽高校書道部・書道科による新春書道展です。高校生の作品をぜひご覧ください。

【日時】

 1月7日(金)~16日(日)

 9:30~16:30(入園は16時まで)

 ※11日(火)のみ月曜日祝日により休園。 

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「凧づくり・凧あげ体験」~みんなで凧あげ!オリジナルの凧を作ろう~

  

         

凧作り 風景

凧作り 風景2

  

【内容】

 伝統的なおもちゃ、凧(たこ)を作り、作った凧を公園で上げます。

どの凧が一番上がるかな?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 12月12日(日)10:00~12:00

 申込期間:11月16日(火)~12月11日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生以上 定員20名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「野鳥観察会」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「野鳥観察会」~秋から冬に混群するかわいい小鳥たち~

  

メジロ         

シジュウカラ 

コゲラ

 

  

【内容】

 子どもから大人まで気軽に参加できるバードウォッチングです。今回はメジロ・コゲラなど2種類以上の鳥が群れをなす「混群」をテーマに観察します。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 12月5日(日)8:30~11:30

 申込期間:11月2日(火)~12月4日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生以上 定員20名(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「秋の木の実工作」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「秋の木の実工作」どんぐりで遊ぼう~みんなで秋を楽しみましょう~

  平塚謎解き探偵団         

   

【内容】

 公園内の木の実(どんぐり)を採取して作品を作ります。皆さんの自由な発想でオリジナルの作品を作ってみませんか。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 11月7日(日)10:00~11:30

 申込期間:10月15日(金)~11月6日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 満5才以上~小学6年生 定員10組(電話申込による先着順)

 ※小学校3年以下は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【終了】平塚川添遺跡公園「令和3年度 小学校自由研究作品展」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「令和3年度小学校自由研究作品展」 

  平塚川添遺跡公園 自由研究作品展         

平塚 自由研究作品展 展示   

【内容】

 朝倉市内の小学校11校より出品された、自由研究入選作品149点を展示します。見て楽しくためになる作品が勢揃いしています。子どもたちの夏休みの成果をぜひご覧ください。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【展示期間】

 10月9日(土)~11月2日(火)

 ※月曜日休館(その他休園日は開館カレンダー参照)

  9:30~16:30 ※受付16時まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館 ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【中止】平塚川添遺跡公園「平塚謎解き探偵団」 

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「平塚謎解き探偵団」 ※中止

  平塚謎解き探偵団         

   

【内容】

 公園内を歩き回りながら遺跡の謎を解いていきます。楽しく遺跡について学んでみませんか?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 8月22日(日)9:30~11:30

 申込期間:8月21日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順)

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【中止】平塚川添遺跡公園 第2回「スライム作り体験」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「スライム作り体験」 ※中止

           

スライム作り   

【内容】

 ひんやり不思議な手触りのスライムを作ってみませんか?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 8月28日(土)10:00~11:30

 申込期間:8月27日(金)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順)

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】

平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

【中止】平塚川添遺跡公園 「かざぐるま作り体験」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「かざぐるま作り体験」 ※中止

           

かざぐるま作り体験   

【内容】

 身近にあるペットボトルを使ってかざぐるまを作ってみませんか?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 9月5日(日)10:00~11:30

 申込期間:9月4日(土)まで

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順)

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

           

   

 【終了】平塚川添遺跡公園「平塚わくわくワーク」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園自然科学講座「平塚わくわくワーク」

平塚わくわくワーク           

 

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園内の昆虫・水生生物を観察します。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和3年8月1日(日)9:30~11:30

※申込期間は7月15日(木)~7月31日(土)

【場所】  平塚川添遺跡公園 ※集合は体験学習館ロビー
【対象・定員】

 小学生20名(電話申込による先着順) 

 ※小学校1~3年は保護者同伴でお願いします。

【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

【延期】平塚川添遺跡公園「トンボ玉作品展」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「トンボ玉作品展」

           

   

【内容】

 令和2年度のトンボ玉講座受講生の作品展を実施します。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和3年6月5日(土)~ 27日(日)

※令和3年6月26日(土)~ 7月18日(日)に延期

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館ロビー
【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

【中止】夏の体験教室「土器づくり体験」

【イベント名】  夏の体験教室「土器作り体験」※中止

           

   

【内容】

 小学生を対象とした土器作り体験(土鈴)を行います。

 受付期間:6月1日(火)~6月12日(土) 9:30~12:00

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和3年6月13日(日) 10:00~12:00

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館
【定員】

 小学1~6年生 各20名
 ※電話申込(先着順)

【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「春の野鳥観察会」 

           

  メジロ 

【内容】

 園内ではメジロ・ヒバリ・カワセミなど20種類の野鳥を観察できます。風薫る平塚川添遺跡公園で野鳥を観察しながら、自然散歩をしてみませんか?

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和3年5月9日(日) 9:30~11:00(受付9:00~)

【場所】  平塚川添遺跡公園体験学習館(観察は公園内)
【定員】

 20名(先着順・要予約)

 ※双眼鏡をお持ちの方はご持参ください

【参加費用】  無料
【お問合せ】 平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
TEL:(0946)21-7966

 

 平塚川添遺跡公園「平塚野鳥展」

【イベント名】  平塚川添遺跡公園「平塚野鳥展」 

           

カワセミ   

【内容】

 毎年5月に野鳥保護を推進・啓発する全国「愛鳥週間」が設けられています。愛鳥週間にあわせ、遺跡公園にやってくる野鳥の写真展を開催します。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【期間】

 令和3年5月9日(日)~ 16日(日) 9:30~16:30

 ※受付は16時まで。休園日を除く。

【場所】  平塚川添遺跡公園 体験学習館エントランス
【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

 

 【中止】平塚川添遺跡公園開園20周年事業「平塚川添遺跡公園DAY」

【イベント名】

平塚川添遺跡公園開園20周年記念事業「平津川添遺跡公園DAY

~卑弥呼がみた星空~」 ※中止

新緑の平塚川添遺跡公園           

   

【内容】

 平塚川添遺跡公園は平成13年5月12日に開園し、今年で開園20周年を迎えます。これを記念し、古代の星空を再現した小型プラネタリウムを投影するイベントを開催します。この他、勾玉作り・火おこし・弓矢・銅鏡づくり体験も随時受け付けます。

※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更・中止する場合がございます。事前にご確認ください。

【日時】

 令和3年5月16日(日) 11:00~16:00

 全6回上映(上映時間20分程度) 

※ 勾玉作り・火おこし等の体験は開園時間(9:30~16:00)の間で随時受付できます。

 

【場所】

 平塚川添遺跡公園 体験学習館

 

【定員】

 30人(先着順・要予約) 1回の上映につき定員5人程度

※小学生以下は保護者同伴

【参加費】

 無料 

※勾玉づくり・銅鏡づくり体験のみ材料費100円

【お問合せ】  平塚川添遺跡公園(※ただし休園日除く ⇒ 開館カレンダー参照
 TEL:(0946)21-7966

 

 

 | トップページ | 古代体験 | イベント情報 | 園内情報 | 各種お問合せ | 交通案内 |

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    教育部 文化・生涯学習課 文化財係
    お問い合わせフォーム

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?