![]()  | 
    |||||
![]()  | 
     ![]()  | 
     ![]()  | 
     ![]()  | 
     ![]()  | 
     ![]()  | 
    
古代体験
| 【体験】 | 【料金】 | 【目安時間】 | 【体験内容】 | 
| 火おこし | 無料 | 30分 | 「まいぎり」による火おこし体験 | 
| 弓矢 | 無料 | 20分 | 的を狙って、弓を射る体験 | 
| やり | 無料 | 20分 | 的を狙って、やりを投げる体験 | 
| まが玉つくり | 100円 | 1時間 | 滑石という石を削って、古代のオリジナルアクセサリー作り | 
| 銅鏡つくり | 100円 | 20分 | 型に水を混ぜた石灰を流し込んで、銅鏡をつくる体験 | 
| 土器つくり | 300円 | 1時間 |  縄文土器、弥生土器、オリジナル土器づくり  ※焼き上がりまで2~3か月程度かかります 「大人の方の団体(例:郷土学級、地域○○教室等)の利用も増えています。」  | 
    
| トンボ玉つくり | 300円 | 1時間 |  ガラス棒を溶かしてつくるトンボ玉づくり体験 3玉までつくれます ※原則として中学生以上  | 
    







