表示色
文字サイズ変更

ここから本文です。

水車群の稼働

更新日:2023年07月06日

 

 

水車群の概要

top

【名称】 朝倉の揚水車群
【稼働期間】 例年 6月17日 から 10月上旬 まで(水稲作付期間)
【所在地】 朝倉市菱野(三連水車)
【概要】 約230年前、自動回転式の重連水車が設置され、日本最古の実働する水車として全国的にも有名です。
平成2年には「堀川用水」の一部とともに国の史跡に指定されています。
朝倉の揚水車群は、6月17日に水神社で「山田堰通水式」が行われ、稼働を開始します。当日は神事が行われ、その後、水神社境内下にある水門が開門します。15分ほどかけて約2km離れた水車群に水が到達し、水車が稼働します。
現在、朝倉市には菱野の「三連水車」・三島の「二連水車」・久重の「二連水車」の7基が、現役で農地をうるおしています。また、地元の職人によって水車は5年ごとに作り替えられ、その技術を継承しています。
※2018年、堀川の恩人と慕われる古賀百工生誕300年を迎えました!

 

朝倉の三連水車
朝倉の三連水車
三島の二連水車
三島の二連水車
久重の二連水車
久重の二連水車

 

山田堰通水式

1

【イベント名】 山田堰通水式
【内容】 夏の風物詩である朝倉の揚水車群が稼働を開始します。
神事が行われ、その後、水神社境内地下にある水門が開かれます。15分ほどかけて約2km離れた水車群に水が到達し、水車が稼働します。
【開催日】 例年 6月17日
【時間】 9時30分 から 神事、10時00分から 開門
【場所】 水神社(山田堰土地改良区) ※別ページに移動します。
【お問合せ】 山田堰土地改良区 (電話)0946-52-0531

 

三連水車のライトアップ

令和5年度 三連水車ライトアップ開催見送りが決定しました。
毎年、ライトアップを楽しみに訪問頂いております方々には残念なお知らせとなりますが、三連水車のみならず朝倉地域の多くの地域資源を知って頂き、ご堪能頂く事業とするために、今年1年を検討期間とさせて頂きます。
魅力あるイベント等を計画致しますので、来年まで楽しみにお待ち頂ければ幸いです。

【お問合せ】 朝倉市商工会 (電話)0946-52-0021

アクセス(交通案内)

 所在地:朝倉市菱野(三連水車)
 地図:https://goo.gl/maps/xu9XbWFkVur

【JR・バスをご利用の方】
 JR鹿児島本線「二日市」駅下車
 ⇒西鉄バス「JR二日市」⇒(西鉄バスで約59分)⇒西鉄バス「菱野」
 ⇒(徒歩5分)
 ※西鉄バスは[40]または[41][普通]杷木行をご利用ください。
【西鉄電車・バスをご利用の方】
 西鉄天神大牟田線「朝倉街道」下車
 ⇒西鉄バス「朝倉街道」⇒(西鉄バスで約53分)⇒西鉄バス「菱野」
 ⇒(徒歩5分)
 ※西鉄バスは[40]または[41][普通]杷木行をご利用ください。
 【高速道路をご利用の方】
 (1)大分自動車道「朝倉I.C」で降りる。
 (2)交差点「朝倉I.C入口」を左折して県道80号線に入る。
 (3)交差点「ひわたし橋」を左折して県道14号線に入る。
 (4)道なりに進むと左手に朝倉の揚水車群が見えてきます。

 

駐車場のご案内

国道386号線からお越しになる場合
 藤井養蜂場の駐車場をご利用ください。
 ※大型バスの場合は事前に藤井養蜂場までご連絡をお願いします。
 住所:朝倉市菱野1105 電話番号:0946-52-2151 水車まで徒歩約2分
県道14号線からお越しになる場合
 市営駐車場をご利用ください。
 住所:朝倉市古毛 駐車台数:約20台 水車まで徒歩約1分

パンフレットについて

水車物語

「水車物語」は、三連水車・山田堰・堀川用水の写真が満載のA5サイズ8ページのオールカラーのパンフレットです。
 パンフレットをご希望の方は、商工観光課までご連絡ください。
 ※メールでの申込みの場合は、件名に「水車物語の申込み」、本文にお名前、送付先のご住所、ご連絡先、必要部数をご入力ください。

【パンフレット申込み先】
 朝倉市商工観光課観光振興係
 (電話)0946-52-1428 (FAX)0946-52-1510
 (メールアドレス)syou-kankou@city.asakura.lg.jp

関連ページ

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?