|
|
|
朝倉市地域おこし協力隊設置規程 |
◆令和6年1月16日 |
訓令第2号 |
朝倉市地域改善対策専修学校等技能習得資金の返還債務の免除に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第129号 |
朝倉市地域改善対策専修学校等技能習得資金の返還債務の免除に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第73号 |
朝倉市地域環境整備(災害関連)事業臨時補助金交付要綱 |
◆令和4年3月24日 |
告示第74号 |
朝倉市地域環境整備事業補助金交付要綱 |
◆平成19年6月27日 |
告示第128号 |
朝倉市地域強靭化計画策定委員会設置規程 |
◆令和2年7月17日 |
訓令第20号 |
朝倉市地域ケア推進会議設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第55号 |
朝倉市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例 |
◆平成27年3月24日 |
条例第15号 |
朝倉市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例施行規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第16号 |
朝倉市地域公共交通活性化協議会設置規則 |
◆令和2年3月25日 |
規則第49号 |
朝倉市地域交通体系整備基金条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第73号 |
朝倉市地域振興基金条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第85号 |
朝倉市地域総合整備資金貸付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第71号 |
朝倉市地域福祉計画検討委員会設置規程 |
◆令和5年3月29日 |
訓令第18号 |
朝倉市地域福祉計画推進委員会設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第54号 |
朝倉市地域包括支援センター運営協議会設置規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第53号 |
朝倉市地域包括支援センターの職員等の基準に関する条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第28号 |
朝倉市地球温暖化対策実行計画推進会議設置規程 |
◆令和5年4月24日 |
訓令第36号 |
朝倉市知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第22号 |
地方公営企業法第39条第2項の規定に基づき朝倉市長が定める職に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第129号 |
朝倉市地方創生会議設置規則 |
◆令和2年3月17日 |
規則第37号 |
朝倉市中山間ふるさと・水と土保全基金条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第88号 |
朝倉市中小企業資金保証料補給規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第108号 |
朝倉市中小企業者等事業資金融資規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第109号 |
長期継続契約を締結することができる契約に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第67号 |
朝倉市庁舎跡地等活用検討委員会設置規則 |
◆令和6年6月5日 |
規則第80号 |
朝倉市庁舎管理規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第8号 |
朝倉市庁舎整備検討委員会設置規程 |
◆平成26年12月12日 |
訓令第18号 |
朝倉市聴聞及び弁明の機会の付与の手続に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第18号 |
朝倉市庁用車使用規程 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第7号 |
朝倉市庁用電話の使用に関する規程 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第5号 |
朝倉市直営診療施設勘定財政調整基金条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第80号 |